古賀謹一郎とは? わかりやすく解説

古賀謹一郎(こがきんいちろう 1816-1884)

 儒学者洋学者蕃書調所頭取として地図測量理解示した
 古賀謹一郎は、江戸昌平黌儒者古賀侗庵の子として同官舎生まれた
 昌平黌儒者として儒学教え立場であったが、洋学必要性早くから感じて独学西洋事情習得したという。そのとき古賀先生儒者ありながら洋書ばかり読みすぎる」と非難されるほどであったという。
幕府役人として立ち会ったアメリカへの漂流者から聞き取り調査、そしてロシアとの交渉通じて日本学問教育状況が不十分であると感じたという。嘉永6年(1853)ごろには、外国技術導入必要な技術育成のための「洋学所設立について」、安政2年(1855)には「外国領事館設置」、「日本沿海測量に関して」などの意見書提出した
 とくに、日本沿海測量に関して、「日本には伊能忠敬実測図があって、それは経度緯度正しいが、海中にある岩礁などは表現されていない今後幕府外国船を購入し洋船新たに建造し航海しようとしても、日本近海航路不案内では、安全航行できないだろう。日本近海測量必要性は高い。諸外国による日本近海測量申し出機会に、要求受け入れて日本人乗船させ、測量方法を学ぶべきだ」と述べている。
さらに、「外国人日本近海測量することをスパイ行為だというものもいるが、そういった考え時代おくれだ」とも。
 「洋学所設立について」の意見書基づいて設立され蕃書調所では、地図測量物理造船兵学などにおいて、ものの「真を写し取る画学必要性理解示したこうした考え延長で、迅速測図影響与えた川上冬崖らが蕃書調所出仕することになったのだと思われる
画像





固有名詞の分類

このページでは「地図測量人名事典」から古賀謹一郎を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から古賀謹一郎を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から古賀謹一郎を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古賀謹一郎」の関連用語

古賀謹一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古賀謹一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS