古フリジア語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古フリジア語の意味・解説 

古フリジア語

(古期フリジア語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 00:02 UTC 版)

古フリジア語
Aldfrysk,Ooldfräisk
話される国 ドイツ北西部、オランダ沿岸部、デンマーク南部
話者数
言語系統
表記体系 アングロサクソンルーン文字
ラテン文字
言語コード
ISO 639-3 ofs
Linguist List ofs
テンプレートを表示

古フリジア語(こフリジアご、西フリジア語: Aldfrysk東フリジア語:Ooldfräisk、英語: Old Frisian)は、8世紀から16世紀にフリースラントにおいてフリース人に用いられていた西ゲルマン語群の言語で、フリジア語の古い段階のものである。古くからラウヴァース川英語版オランダ語版ドイツ語版を境に東部方言と西部方言に分かれていたが、9世紀に植民によって東部方言地域が分断され、孤立した地域は北部方言となった[1]。現存するまとまった最古の文献は13世紀のフリジア法典であるため、言語史的には13世紀から1550年頃を古フリジア語とするのが通例である[1][2]

脚注

  1. ^ a b 亀井孝河野六郎千野栄一編著、『言語学大辞典セレクション・ヨーロッパの言語』三省堂、1998年、275頁。ISBN 4-385-15205-5
  2. ^ 児玉仁士『フリジア語文法』大学書林、1992年、21頁。 ISBN 4-475-01805-6



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古フリジア語」の関連用語

古フリジア語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古フリジア語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古フリジア語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS