原雅彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原雅彦の意味・解説 

原雅彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 15:23 UTC 版)

原雅彦(はら まさひこ、1956年6月16日 - )は日本財務官僚大臣官房審議官関税局担当)、大阪税関長日本政策金融公庫常務取締役オリックス銀行副社長などを務めた。

来歴

長野県出身。東京大学法学部卒業。1979年 大蔵省入省(銀行局調査課[1]1984年7月 西尾税務署長1990年7月 関税局輸入課長補佐。1996年7月 大臣官房文書課広報室長1997年7月 主計局主計企画官(財政計画担当)。1998年7月 主計局給与課長。1999年1月 主計局給与課長兼大臣官房企画官兼金融企画局企画課。同年7月 主計局主計官(総理府、司法・警察担当)。2000年7月 主計局主計官(文部科学担当)。2001年1月6日 財務省主計局主計官(文部科学担当)。同年7月 関税局業務課長。2002年7月 関税局関税課長。2005年7月 関税局総務課長。2006年7月28日 大臣官房参事官(関税局担当)。同年8月4日 大臣官房付兼内閣官房行政改革推進室審議官兼内閣官房行政改革推進本部事務局審議官。2008年7月4日 大臣官房審議官(関税局担当)。2010年7月30日 大阪税関長兼税関研修所大阪支所長。2011年6月21日 日本政策金融公庫常務取締役(〜2012年3月31日)。2012年4月1日 国際協力銀行執行役員2013年9月 オリックス銀行顧問。同年10月1日 オリックス銀行取締役兼執行役員副社長2021年6月25日 オリックス銀行顧問。同年11月29日 霞ヶ関キャピタル社外取締役[2]

略歴

脚注

  1. ^ a b 『大蔵省名鑑 1997年版』時評社、1996年12月、12頁
  2. ^ a b 人事、霞ヶ関キャピタル 日本経済新聞 2021/10/25
  3. ^ 『職員録 平成8年版 上巻』大蔵省印刷局、1995年11月発行、405頁
先代
青木一郎
財務省大阪税関長
2010年 - 2011年
次代
吉村宗一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  原雅彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原雅彦」の関連用語

原雅彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原雅彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原雅彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS