南米カップ戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 09:07 UTC 版)
「プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)」の記事における「南米カップ戦」の解説
南米サッカー連盟 (CONMEBOL) が主催する主要なカップ戦はコパ・リベルタドーレス(1960年-)とコパ・スダメリカーナ(2002年-)のふたつであり、長らくコパ・リベルタドーレスのアルゼンチンからの出場枠は2枠だった。CONMEBOLは1980年代後半から1990年代にかけて主催大会を乱発し、スーペルコパ・スダメリカーナ(1988年-1997年)、コパCONMEBOL(1992年-1999年)、コパ・メルコスールとコパ・メルコノルテ(1998年-2001年)などが開催されたが、結局、コパ・リベルタドーレスの出場枠の拡大(2000年~)及び、コパ・メルコスールとコパ・メルコノルテの統合による、コパ・スダメリカーナの創設(2002年~)に帰着した。 近年の南米カップ戦出場資格年枠コパ・リベルタドーレスコパ・スダメリカーナ備考2007 1枠目 2005 [A]優勝 招待枠 2005 [A]と2006 [C]の優勝クラブはいずれもボカだった。2006-07シーズンの合計勝ち点4位はコパ・スダメリカーナに招待枠で出場したリーベルだった。 2枠目 2005-06合計勝ち点1位 招待枠 3枠目 2005-06合計勝ち点2位 2006-07合計勝ち点2位 4枠目 2005-06合計勝ち点3位 2006-07合計勝ち点3位 5枠目 2005-06合計勝ち点4位 2006-07合計勝ち点5位 6枠目 なし 2006-07合計勝ち点6位 2008 1枠目 2007コパ・リベルタドーレス優勝 2007コパ・スダメリカーナ優勝 2007-08シーズンの合計勝ち点1位はコパ・スダメリカーナに招待枠で出場したボカ、合計勝ち点3位はコパ・スダメリカーナに招待枠で出場したリーベルだった。 2枠目 2006 [A]優勝 招待枠 3枠目 2007 [C]優勝 招待枠 4枠目 2006-07合計勝ち点1位 2007-08合計勝ち点2位 5枠目 2006-07合計勝ち点2位 2007-08合計勝ち点4位 6枠目 2006-07合計勝ち点3位 2007-08合計勝ち点5位 7枠目 なし 2007-08合計勝ち点6位 2009 1枠目 2007 [A]優勝 2008-09合計勝ち点1位 コパ・スダメリカーナに招待枠で出場したボカは2008-09シーズンの合計勝ち点5位、同じく招待枠で出場したリーベルは合計勝ち点15位だった。 2枠目 2008 [C]優勝 2008-09合計勝ち点2位 3枠目 2008 [A]優勝 2008-09合計勝ち点3位 4枠目 2007-08, 2008 [A]勝ち点率1位 2008-09合計勝ち点4位 5枠目 2007-08, 2008 [A]勝ち点率2位 招待枠 6枠目 なし 招待枠 2010 1枠目 2009コパ・リベルタドーレス優勝 2009-10合計勝ち点1位 コパ・スダメリカーナの招待枠が廃止された。 2枠目 2009 [C]優勝 2009-10合計勝ち点2位 3枠目 2009 [A]優勝 2009-10合計勝ち点3位 4枠目 2009 [C], 2009 [A]合計勝ち点1位 2009-10合計勝ち点4位 5枠目 2009 [C], 2009 [A]合計勝ち点2位 2009-10合計勝ち点5位 6枠目 2009 [C], 2009 [A]合計勝ち点3位 2009-10合計勝ち点6位 2011 1枠目 2010 [C]優勝 2010コパ・スダメリカーナ優勝 2枠目 2010 [A]優勝 2010-11合計勝ち点1位 3枠目 2010 [C], 2010 [A]合計勝ち点1位 2010-11合計勝ち点2位 4枠目 2010 [C], 2010 [A]合計勝ち点2位 2010-11合計勝ち点3位 5枠目 2010コパ・スダメリカーナ優勝 2010-11合計勝ち点4位 6枠目 なし 2010-11合計勝ち点5位 7枠目 なし 2010-11合計勝ち点7位 2012 1枠目 2011 [C]優勝 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点3位 コパ・アルヘンティーナは2011-12シーズンが復活後の第1回大会となった。 2枠目 2011 [A]優勝 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点4位 3枠目 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点1位 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点5位 4枠目 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点2位 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点6位 5枠目 2011コパ・スダメリカーナ国内最上位 2011 [C], 2011 [A]合計勝ち点7位 6枠目 なし 2011-12コパ・アルヘンティーナ優勝 2013 1枠目 2012 [C]優勝 2012-13優勝 2012-13シーズンから短期リーグの名称がイニシアルとフィナールに変更された。 2枠目 2012 [I]優勝 2012-13合計勝ち点1位 3枠目 2012 [C], 2012 [I]合計勝ち点1位 2012-13合計勝ち点2位 4枠目 2012 [C], 2012 [I]合計勝ち点2位 2012-13合計勝ち点3位 5枠目 2012コパ・スダメリカーナ国内最上位 2012-13合計勝ち点4位 6枠目 なし 2012-13合計勝ち点5位 2014 1枠目 2012-13優勝(2012 [I]優勝) 2013コパ・スダメリカーナ優勝 2012-13シーズンのみ2012 [I]と2013 [F]の優勝チームが対戦し、年間王者を決定した。2013-14シーズンも2013 [I]と2014 [F]の優勝チームが対戦したが(スーペルファイナル)、リーグ戦とは別のタイトルとして扱われた。 (※)2014コパ・リベルタドーレスの2回戦に進出したチームと、2015コパ・リベルタドーレスに1枠目、3枠目として出場したチームを除く。 2枠目 2013 [F]優勝 2013-14スーペルファイナル優勝(2014 [F]優勝) 3枠目 2013 [I]優勝 2013-14合計勝ち点1位(※) 4枠目 2012-13コパ・アルヘンティーナ優勝 2013-14合計勝ち点2位(※) 5枠目 2013コパ・スダメリカーナ国内最上位 2013-14合計勝ち点3位(※) 6枠目 なし 2013-14合計勝ち点4位(※) 7枠目 なし 2013-14合計勝ち点5位(※) 2015 1枠目 2014コパ・リベルタドーレス優勝 2014コパ・スダメリカーナ優勝 スーペルコパはプリメーラ・ディビシオンとコパ・アルヘンティーナの優勝チームによるカップ戦。(※)2015コパ・リベルタドーレスの2回戦に進出したチームを除く。 2枠目 2014 [F]優勝(2014コパ・スダメリカーナ優勝) 2014スーペルコパ優勝(2013-14コパ・アルヘンティーナ優勝) 3枠目 2014 [T]優勝 2014 [T]勝ち点1位(※) 4枠目 2013 [I], 2014 [F]合計勝ち点1位 2014 [T]勝ち点2位(※) 5枠目 2013-14コパ・アルヘンティーナ優勝 2014 [T]勝ち点3位(※) 6枠目 2014コパ・スダメリカーナ国内最上位 2014 [T]勝ち点4位(※) 7枠目 なし 2014 [T]勝ち点5位(※) 2016 1枠目 2015コパ・リベルタドーレス優勝 2015スーペルコパ優勝(2015 プリメーラ・ディビシオン準優勝) 2015シーズンは暦年ベースの1シーズン制で行われた。(※)コパ・スダメリカーナプレーオフは2016コパ・リベルタドーレスと2016コパ・スダメリカーナの出場権を既に獲得したチームを除く、2015シーズンの上位14チームが対象。 2枠目 2015 優勝(2014-15コパ・アルヘンティーナ優勝) 2015 4位~7位のプレーオフ準優勝(2015 5位) 3枠目 2015 準優勝 2015 コパ・スダメリカーナプレーオフ勝者(2015 6位) 4枠目 2014-15コパ・アルヘンティーナ準優勝(2015 3位) 2015 コパ・スダメリカーナプレーオフ勝者(2015 7位) 5枠目 2015 4位~7位のプレーオフ優勝(2015 4位) 2015 コパ・スダメリカーナプレーオフ勝者(2015 8位) 6枠目 2015コパ・スダメリカーナ国内最上位 2015 コパ・スダメリカーナプレーオフ勝者(2015 13位) 2017 1枠目 2016 優勝 2016 6位 2016シーズンはヨーロッパ型の1シーズン制への移行に伴い短期リーグとなった。この年以降、コパ・スダメリカーナにはコパ・リベルタドーレス出場チームは出場できなくなった。 2枠目 2016 準優勝 2016 7位 3枠目 2016 3位 2016 8位 4枠目 2016 4位 2016 9位 5枠目 2015-16コパ・アルヘンティーナ優勝 2016 10位 6枠目 2016 5位 2016 11位 2018 1枠目 2017コパ・スダメリカーナ優勝(2016-17 6位) 2016-17 7位 2016-17シーズンからヨーロッパ型の1シーズン制となった。 2枠目 2016-17 優勝 2016-17 8位 3枠目 2016-17 準優勝(2016-17コパ・アルヘンティーナ優勝) 2016-17 9位 4枠目 2016-17コパ・アルヘンティーナ準優勝 2016-17 10位 5枠目 2016-17 3位 2016-17 11位 6枠目 2016-17 4位 2016-17 12位 7枠目 2016-17 5位 なし 2019 1枠目 2018コパ・リベルタドーレス優勝(2017-18 8位) 2017-18 6位 2枠目 2017-18 優勝 2017-18 7位 3枠目 2017-18 準優勝 2017-18 9位 4枠目 2017-18コパ・アルヘンティーナ優勝(2017-18 20位) 2017-18 10位 5枠目 2017-18 3位 2017-18 11位 6枠目 2017-18 4位 2017-18 12位 7枠目 2017-18 5位 なし 2020 1枠目 2018-19 優勝 2019 コパ・デ・ラ・スーペルリーガ 最上位(ベスト4)(2018-19 26位) 2枠目 2018-19 準優勝 2018-19 6位 3枠目 2018-19コパ・アルヘンティーナ優勝(2018-19 4位) 2018-19 7位 4枠目 2019 コパ・デ・ラ・スーペルリーガ(リーグカップ) 優勝(2018-19 9位) 2018-19 8位 5枠目 2018-19 3位 2018-19 10位 6枠目 2018-19 5位 2018-19 11位 2021 1枠目 2020コパ・スダメリカーナ優勝(2019-20 6位) 2019-20 8位 リーグ戦の成績には新型コロナウイルス感染症の流行により打ち切りとなった2020 コパ・デ・ラ・スーペルリーガの成績も含まれる。打ち切りとなったコパ・デ・ラ・スーペルリーガの代わりに開催されたコパ・デ・ラ・リーガ・プロフェッショナルの優勝チームに出場権が与えられることになった。 2枠目 2019-20 優勝(2020 コパ・デ・ラ・リーガ・プロフェッショナル 優勝) 2019-20 9位 3枠目 2019-20 2位 2019-20 10位 4枠目 2019-20 3位 2019-20 11位 5枠目 2019-20 4位 2019-20 12位 6枠目 2019-20 5位 2019-20 13位 7枠目 2019-20 7位 なし [A]はアペルトゥーラ、[C]はクラウスーラ、[I]はイニシアル、[F]はフィナール、[T]はTransición(暦年制への移行に伴う短期リーグ)
※この「南米カップ戦」の解説は、「プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)」の解説の一部です。
「南米カップ戦」を含む「プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)」の記事については、「プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)」の概要を参照ください。
- 南米カップ戦のページへのリンク