匝瑳とは? わかりやすく解説

そうさ〔サフサ〕【匝瑳】


匝瑳【ソウサ】(観賞樹)

登録番号 第14868号
登録年月日 2007年 2月 20日
農林水産植物の種類 いぬまき
登録品種の名称及びその読み 匝瑳
 よみ:ソウサ
品種登録の有効期限 30 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 川口健一
品種登録者の住所 千葉県匝瑳市平木8614番地
登録品種の育成をした者の氏名 川口健一川口和繁、富久正夫
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、在来いぬまき枝変わりから選抜したものであり、樹形が単幹状で新梢の色が赤褐となる庭園木、緑化木及び鉢物向きの品種である。樹形は単幹状、高さは低木である。通直性は直、完満性は中間樹皮の色は穏黄緑 (JHS カラーチャート7513)、き裂紋様荒波である。新梢の色は赤褐(同0710)、2年の色は穏黄緑(同3513)である。全形線形先端の形は鋭頭、断面の形は扁平基部の形は鋭形長さは短、幅は中、新梢葉色は赤褐(同0710)、の斑の発生位置は無である。性別は雌、雌花の色は濃黄緑(同3106)である。種子の形は楕円形果托の形は円筒形である。発根性は中、自然落性は難である。「紅くじゃく」と比較して新梢及び新梢の色が赤褐色であること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、昭和30年育成者住宅地鹿児島県熊毛郡南種子町)において、在来いぬまきの中から枝変わり発見し平成14年から育成者ほ場千葉県匝瑳市)において選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し16年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである。なお、出願時の名称は「太陽であった



匝瑳市

(匝瑳 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 08:30 UTC 版)

匝瑳市(そうさし)は、千葉県の北東部に位置する




  1. ^ a b 匝瑳市のホームページ より。
  2. ^ プロフィール | 匝瑳市公式ホームページ”. www.city.sosa.lg.jp. 2019年5月27日閲覧。
  3. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 12 千葉県』、角川書店1984年 ISBN 4040011201より
  4. ^ 市長プロフィール | 匝瑳市公式ホームページ”. www.city.sosa.lg.jp. 2022年2月28日閲覧。
  5. ^ 匝瑳市議選 新市議18人、無投票で決まる / 千葉”. 2018年10月24日閲覧。
  6. ^ 千葉県. “匝瑳市の国・県指定および国登録文化財”. 千葉県. 2019年6月12日閲覧。
  7. ^ 鈴木学 (2024年1月31日). “前橋市長選 候補者の横顔”. 東京新聞. 2024年2月5日閲覧。
  8. ^ 杉浦達朗、吉村駿 (2024年2月4日). “前橋市長に元県議で弁護士の小川晶氏が初当選 自公系の現職敗れる”. 朝日新聞. 2024年2月5日閲覧。
  9. ^ 福沢諭吉との交流 菅治兵衛の足跡
  10. ^ 難読市名同士の交流事業を実施します - 匝瑳市、2013年2月13日更新。
  11. ^ ソーサマン第27話 ソーサマン宍粟市で活躍の巻 - 匝瑳市、2014年1月27日更新。
  12. ^ お試し住宅の利用を受け付けています - 匝瑳市 2019年4月12日更新




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「匝瑳」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

匝瑳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



匝瑳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの匝瑳市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS