北条義宗とは? わかりやすく解説

北条義宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 14:43 UTC 版)

 
北条義宗 / 赤橋義宗
時代 鎌倉時代中期
生誕 建長5年(1253年
死没 建治3年8月17日1277年9月16日
別名 赤橋義宗
官位 従五位下、左近衛将監、駿河守
幕府 鎌倉幕府評定衆
主君 惟康親王
氏族 北条氏赤橋流極楽寺流支流)
父母 父:北条長時
兄弟 義宗、長弁
不詳
久時高則 ほか
テンプレートを表示

北条 義宗(ほうじょう よしむね)は、鎌倉時代中期の北条氏一門。赤橋 義宗(あかはし よしむね)とも称される。鎌倉幕府第6代執権北条長時の嫡男。赤橋流北条氏第2代当主。

生涯

叔父・北条時茂の没後、その後任として六波羅探題北方となった。着任早々の文永9年(1272年)に執権北条時宗の命により時宗の異母兄・北条時輔追討を命じられ、二月騒動で討ち取る。同年には嫡子の久時が生まれた。建治2年(1276年)に鎌倉に下向、翌年評定衆に任ぜられるがまもなく没した。享年25。

経歴

※日付=旧暦

  • 1268年(文永5)12月16日、従五位下に叙し、左近衛将監に任官。
  • 1271年(文永8)11月27日、幕府の六波羅探題北方として赴任。
  • 1276年(建治2)12月4日、六波羅探題を退任。
  • 1277年(建治3)6月17日、駿河守に転任し、評定衆と就る。8月17日、卒去。

備考

  • 最後(16代目)の執権・北条守時鎮西探題となった北条英時足利尊氏正室の赤橋登子は孫にあたる。義宗が若くして死去したため、いずれも義宗死後に生まれていることになる。
  • の「宗」の字は、元服時に将軍・宗尊親王より偏諱を受けたものとされる。赤橋流北条氏は、北条氏一門において得宗家に次ぐ高い家格を有しており、得宗家の当主以外では赤橋流北条氏の当主だけが元服時に将軍烏帽子親としてその一字を与えられる特権を許されていた[1]。執権・得宗家当主の北条時宗と同じく「宗」の字を二文字目においているのもこれによるものであり、これに伴って(時宗と同名を避けるため)1文字目には通字の「時」ではなく、曾祖父・北条義時の1字である「義」を使用している。

関連作品

脚注

  1. ^ 山野龍太郎 著「鎌倉期武士社会における烏帽子親子関係」、山本隆志 編『日本中世政治文化論の射程』思文閣出版、2012年。ISBN 978-4-7842-1620-8 

関連項目

先代
北条長時
極楽寺流北条氏第3代
赤橋流2代
次代
北条久時
足利義詮の系譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16. 足利頼氏
 
 
 
 
 
 
 
8. 足利家時
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17. 上杉重房
 
 
 
 
 
 
 
4. 足利貞氏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18. 北条時茂
 
 
 
 
 
 
 
9. 北条時茂の娘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2. 足利尊氏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20. 上杉重房
 
 
 
 
 
 
 
10. 上杉頼重
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5. 上杉清子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1. 足利義詮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24. 北条長時
 
 
 
 
 
 
 
12. 北条義宗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6. 北条久時
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3. 赤橋登子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北条義宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:32 UTC 版)

夢語りシリーズ」の記事における「北条義宗」の解説

六波羅探題北方。第6代執権北条長時の子二月騒動当事者時宗の命で不本意ながら時輔を討つことになる。「海鳴りの歌」(「六月の子守唄」収録)に登場

※この「北条義宗」の解説は、「夢語りシリーズ」の解説の一部です。
「北条義宗」を含む「夢語りシリーズ」の記事については、「夢語りシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北条義宗」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北条義宗」の関連用語

北条義宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北条義宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北条義宗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夢語りシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS