北九州国定公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 国定公園 > 北九州国定公園の意味・解説 

北九州国定公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 08:13 UTC 版)

北九州国定公園
Kitakyushu Quasi-National Park
IUCNカテゴリV(景観保護地域)
平尾台
指定区域
分類 国定公園
面積 8,107ha[2]
指定日 1972年10月16日[3]
運営者 福岡県
年来園者数 4.980,000人[4]
公式サイト 北九州国定公園
テンプレートを表示

北九州国定公園(きたきゅうしゅう・こくていこうえん)は、福岡県北九州市とその周辺の山間部に指定された国定公園である。面積82.49k㎡。1972年10月16日に指定。

北九州国定公園は、首都圏の水郷筑波国定公園南房総国定公園、中部圏の三河湾国定公園、近畿圏の金剛生駒紀泉国定公園等と同様に、その利用性が着目され国定公園化した。自然保護が目的というよりは、大都市圏住民の憩いの場、都市環境を保全する緑地帯という位置づけであった。

公園は、100万ドルの夜景で知られる皿倉カルスト台地平尾台関門海峡の眺望に優れた企救、洞海湾を見下ろす高塔の4支部からなり、北九州市門司区中部の風師山から足立山にかけては古生層から成る山地である。なお、企救は瀬戸内海国立公園に隣接し、高塔は玄海国定公園に隣接する。

出典

  1. ^ 北九州国定公園”. 福岡県 (2023年3月30日). 2025年8月7日閲覧。
  2. ^ 国定公園地種区分別面積” (PDF). 環境省 (2025年3月31日). 2025年8月7日閲覧。
  3. ^ 国定公園の概要” (PDF). 環境省 (2025年3月31日). 2025年8月7日閲覧。
  4. ^ 国定公園利用者数(公園、年次別)” (PDF). 環境省 (2025年3月31日). 2025年8月7日閲覧。

外部リンク





北九州国定公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から北九州国定公園を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から北九州国定公園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から北九州国定公園 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北九州国定公園」の関連用語

北九州国定公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北九州国定公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北九州国定公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS