初恋 (GOING UNDER GROUNDのシングル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 07:30 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2017年4月)
|
「初恋」 | ||||
---|---|---|---|---|
GOING UNDER GROUND の シングル | ||||
初出アルバム『COMPLETE SINGLE COLLECTION 1998-2008』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
GOING UNDER GROUND シングル 年表 | ||||
|
||||
「初恋」(はつこい)は、GOING UNDER GROUNDのシングル。ビクターエンタテインメント内のレーベルHAPPYHOUSEより2008年3月19日発売。
概要
メジャーデビュー後18枚目(通算21枚目)のシングル。初めてのカバー曲でのシングルリリースとなり、収録されている3曲全曲がカバー作品である。ジャケットとリード曲のMVには、リード曲が使われたCM「白いなっちゃん」に出演した堀北真希が起用された。前作「さかさまワールド」のおよそ2倍の初動売り上げを記録した。
収録曲
- 初恋
- イージュー★ライダー
- (作詞・作曲:奥田民生)
- 奥田民生の1996年のヒット曲である「イージュー★ライダー」のカバー。奥田民生のトリビュート・アルバム『奥田民生・カバーズ』に収録されていたもの。
- Y
- (作詞・作曲:草野正宗)
- スピッツが1995年にリリースしたアルバム『ハチミツ』の収録曲のカバー。スピッツのトリビュート・アルバム『一期一会 Sweets for my SPITZ』に収録されていたもの。発表された2002年当時のプロデューサーである上田ケンジがプロデュースに携わっている。
収録アルバム
初恋
イージュー★ライダー、Y
- THE BOX - B-SIDE COLLECTIONに収録。
コンピレーション
- DJ KEN-ICHIRO『J-POP DRIVING~NON-STOP MIX by DJ KEN-ICHIRO』 - 「初恋」を収録[2]。
- ビクターエンタテインメント『俺たちのフォーク!カバー篇』 - 「初恋」を収録[3]。
外部リンク
- GOING UNDER GROUND | 初恋 - ビクターエンタテインメント
脚注
- ^ “GOING UNDER GROUND、〈サントリー白いなっちゃん〉CMで話題の楽曲“初恋”を、3月19日にリリース”. TOWER RECORDS ONLINE (2008年2月22日). 2022年2月26日閲覧。
- ^ “名曲満載ノンストップMIXを体感できるイベント開催”. 音楽ナタリー (2009年2月27日). 2022年2月26日閲覧。
- ^ “『俺たちのフォーク!』からカバー篇が登場”. BARKS (2010年9月26日). 2022年2月16日閲覧。
「初恋 (GOING UNDER GROUNDのシングル)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は私の初恋の人だった
- 初恋の思い出は彼の心に生き続けた
- 私の初恋の人
- 彼の初恋の記憶は繰り返しよみがえった
- ママの初恋の相手はパパだ。
- そんな私にも初恋があった。
- あなたの初恋は何歳の時ですか。
- 彼女は死ぬまで初恋の事を忘れずにいた。
- かいつまんで話せば、彼は初恋の人と結婚したのだ。
- 初恋.
- 妹は初恋の人を一筋に思い詰めた.
- 初恋は誰にとってもほろ苦い経験だ.
- 彼女は初恋の人に 3 年振りに再会し, 顔をぽっと赤くした.
- 初恋
- 彼女は彼の初恋の人だった
- さらに,彼はクラスの女の子との初恋も経験する。
- この映画のリアルで繊細な光景はあなたの初恋の記憶を呼び起こすだろう。
- この映画は「トワイライト~初恋~」の続編だ。
- 2008年の「トワイライト~初恋~」と2009年の「ニュームーン/トワイライト・サーガ」の前2作は全世界で11億ドルを超える興行収入をあげた。
- 長澤まさみと岡田将生はどちらも「世界の中心で,愛をさけぶ」や「僕の初恋をキミに捧(ささ)ぐ」などの悲劇的なラブストーリーで主役を演じている。
- 初恋_(GOING_UNDER_GROUNDのシングル)のページへのリンク