同じ月を見てたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 同じ月を見てたの意味・解説 

同じ月を見てた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 07:22 UTC 版)

同じ月を見てた
GOING UNDER GROUNDシングル
初出アルバム『h.o.p.s.
リリース
ジャンル ロック
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
GOING UNDER GROUND シングル 年表
サンキュー
(2004年)
同じ月を見てた
(2004年)
アゲハ
(2005年)
ミュージックビデオ
同じ月を見てた - YouTube
テンプレートを表示

同じ月を見てた」は、GOING UNDER GROUNDシングルビクターエンタテインメントのレーベルHAPPYHOUSEより2004年12月8日発売。

概要

メジャーデビュー後9枚目(通算12枚目)のシングルである。元々はカップリングの「サムネイル」をシングル候補曲として制作が進んでいたところ、「サムネイル」のレコーディング4日前に松本が持ち込んだ「同じ月を見てた」の出来がよかったために、悩んだ末に「同じ月を見てた」をタイトル曲とした[1]。そのため、「気持ち的には両A面」であるとして[1]、ジャケットには「同じ月を見てた」「サムネイル」が両A面表記されている。

収録曲

  1. 同じ月を見てた
    (作詞・作曲:松本素生
    MVはベースの石原聡の結婚式でGOING UNDER GROUNDが演奏するという設定のドラマ仕立てになっており、石原と女優平良千春が主演した[2]
    松本は本曲について「歌の主人公が歌の中でちゃんと着地できるっていうような」「物語が作りたかった」と語っており[1]、サウンド面ではコーラスを多用したのが新たなチャレンジであったと述べている[3]
  2. サムネイル
    (作詞・作曲:河野丈洋
    サムネイル」という言葉から楽曲のイメージを膨らませて制作した。最初のアイデアから完成まで1年程度時間をかけて制作している[1]

収録アルバム

同じ月を見てた

サムネイル

コンピレーション

外部リンク

脚注

  1. ^ a b c d Excite エキサイト : ミュージック (音楽) インタビュー・GOING UNDER GROUND”. エキサイトミュージック (2004年12月). 2014年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月24日閲覧。
  2. ^ GOING UNDER GROUND、メンバーが結婚式を舞台に好演!?”. BARKS (2004年12月14日). 2022年2月15日閲覧。
  3. ^ GOING UNDER GROUND特集”. Neowing (2004年12月14日). 2022年2月15日閲覧。
  4. ^ アジカン、YUKI、曽我部らが彩る「ソラニン」の世界”. 音楽ナタリー (2010年3月26日). 2022年2月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「同じ月を見てた」の関連用語

同じ月を見てたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



同じ月を見てたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの同じ月を見てた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS