GOING UNDER GROUND (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 14:35 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年9月)
|
『GOING UNDER GROUND』 | ||||
---|---|---|---|---|
GOING UNDER GROUND の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | sunnyside | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
GOING UNDER GROUND アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
桜が咲いたら - YouTube ロマンチック街道 - YouTube |
『GOING UNDER GROUND』(ゴーイング・アンダー・グラウンド)は、GOING UNDER GROUNDのアルバム。sunnysideより2000年5月24日発売。
概要
インディーズ時代最後のオリジナルアルバム。個人事務所アクアミュージックプロダクツ設立とともに創設した個人レーベルsunnysideからの発売。本作より後に発売されたインディーズ最後のシングル「アロー」は、メジャー1枚目のアルバム『かよわきエナジー』に収録された。
2003年5月7日にビクターエンタテインメントのレーベルHAPPY HOUSEからリマスター盤が10,000枚の完全限定生産で発売された[1][2]。このリマスター盤にはオリジナル盤未収録のシングル「ロマンチック街道」と、シングル「桜が咲いたら」カップリング曲の「ピアノを弾けば」、CD-EXTRAで「思春期のブルース」「桜が咲いたら」「ロマンチック街道」のMVが収録されている。リマスター盤のジャケットデザインはオリジナル盤とは異なり、宮尾和孝が描いた松本のイラストが使われているほか、歌詞カードが大判紙を畳んだタイプになっており、広げるとジャケットイラストが大きく印刷されている。
収録曲
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「桜が咲いたら」 | 松本素生 | |
2. | 「黄色い帽子」 | 河野丈洋 | |
3. | 「heavenly」 | 松本素生 | |
4. | 「伊豆あたりに」 | 河野丈洋 | |
5. | 「シーズン」 | 松本素生 | |
6. | 「あの犬」 | 松本素生 | |
7. | 「君と出会う」 | 松本素生、中澤寛規、伊藤洋一 | |
8. | 「荒川わたれ」 | 松本素生 | |
9. | 「HAVING YOU」 | 松本素生、中澤寛規、伊藤洋一 | |
10. | 「回転木馬」 | 河野丈洋 | |
11. | 「ロマンチック街道」(ボーナストラック) | 松本素生 | |
12. | 「ピアノを弾けば」(ボーナストラック) | 松本素生 | |
合計時間:
|
楽曲解説
- 桜が咲いたら
- インディーズ1stシングル。
- 黄色い帽子
- heavenly
- 伊豆あたりに
- シーズン
- あの犬
- 君と出会う
- 荒川わたれ
- HAVING YOU
- 回転木馬
- ロマンチック街道
- インディーズ2ndシングル。リマスター盤のみのボーナストラック。
- ピアノを弾けば
- 「桜が咲いたら」カップリング曲。リマスター盤のみのボーナストラック。
外部リンク
- GOING UNDER GROUND | GOING UNDER GROUND - ビクターエンタテインメント
脚注
- ^ “GOING UNDER GROUND [限定] - CDJournal”. CDJournal. 2022年2月23日閲覧。
- ^ “GOING UNDER GROUND、本日シングル「ダイアリー」リリース!”. BARKS (2003年5月7日). 2022年2月23日閲覧。
- GOING_UNDER_GROUND_(アルバム)のページへのリンク