出生・育ち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 06:55 UTC 版)
「ロバート・デヴァルー (第2代エセックス伯)」の記事における「出生・育ち」の解説
1566年11月10日、初代エセックス伯ウォルター・デヴァルーとその妻レティス・ノウルズ(英語版)の間の長男として、ハートフォードシャー・ネザーウッド(Netherwood)に生まれた。父方の系図はノルマン・コンクエスト時代のノルマン貴族に遡れる。ただし、父親はエリザベス1世の寵臣を長く務めた初代レスター伯ロバート・ダドリーだという説もある。母方の曾祖母メアリー・ブーリンは、ヘンリー8世の2番目の妻でエリザベス1世の母親であるアン・ブーリンの姉だった。 父は北アイルランド北東部アントリムを所領として受ける目的で、1573年に女王と折半で軍資金を捻出してアイルランド反乱鎮圧軍を組織し、アイルランドに出征した。しかし何ら戦果のないまま1576年9月にダブリン城で病死した。父の死去により10歳にして第2代エセックス伯爵位とウェールズの地所、そしてアイルランド出兵で負った膨大な借金を相続した。そのため「イングランドで一番貧しい伯爵」と呼ばれた。 女王の宰相初代バーリー男爵ウィリアム・セシルが後見人となり、バーリー卿の二人の息子(そのうちの一人が後の政敵初代ソールズベリー伯爵ロバート・セシル)とともにバーリー卿の屋敷で育てられた。 ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに進学。1581年に同大学からマスター・オブ・アーツ(英語版)の学位を取得した。 青年期にはペンブルックシャーのランフェイ、スタッフォードシャーのチャートレイなど西方の荘園にあちこち移住して田園生活を送った。
※この「出生・育ち」の解説は、「ロバート・デヴァルー (第2代エセックス伯)」の解説の一部です。
「出生・育ち」を含む「ロバート・デヴァルー (第2代エセックス伯)」の記事については、「ロバート・デヴァルー (第2代エセックス伯)」の概要を参照ください。
- 出生・育ちのページへのリンク