出淵博とは? わかりやすく解説

出淵博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 23:16 UTC 版)

出淵 博(いずぶち ひろし、1935年7月11日[1] - 1999年7月23日)は、日本の英文学者翻訳家東京大学名誉教授

W・B・イェイツを専門とする。没後、著作集全2巻が編纂された。妻は日本女子大学名誉教授の出淵敬子

略歴

東京府東京市四谷区(現・東京都新宿区)生まれ[1]

1959年、東京大学教養学部を卒業し、日本放送協会(NHK)入局(報道局勤務)。1962年、東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専門課程入学。1965年、國學院大學講師。1968年、東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専門課程博士課程を満期退学。1971年、國學院大學助教授。1972年、東京工業大学助教授。1978年、東京大学教養学部助教授を経て1987年に教授。1996年に定年退官、名誉教授。成蹊大学教授。

1999年、急性肺炎により死去[1]

著書

  • 『出淵博著作集 1 イェイツとの対話』(みすず書房)2000 - 2001
  • 『出淵博著作集 2 批評について書くこと』

翻訳

海老根宏, 中村健二, 山内久明共訳 - 日本翻訳出版文化賞受賞

脚注

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 1997~1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.52
  2. ^ 中村健二による改訳版




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出淵博」の関連用語

出淵博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出淵博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出淵博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS