田村英之助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田村英之助の意味・解説 

田村英之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 08:56 UTC 版)

田村 英之助(たむら えいのすけ、1931年 - )は、日本の英文学者詩人。専門はイギリス・ロマン派。立教大学名誉教授[1]。筆名は中崎一夫[1]

1931年群馬県桐生市生まれ[2]1950年群馬県立桐生高等学校卒業。1954年東京大学文学部英文科卒業。1957年同大学院人文科学研究科修士課程修了。茨城大学文理学部講師、中央大学法学部助教授、教授[要出典]、1977年立教大学文学部英米文学科教授[1]。1996年定年退任、名誉教授[要出典]。中崎一夫の筆名で詩や児童書の翻訳を書いた[3]

著書

  • 『詩集 鳥獣戯画・その他』思潮社、1966年
  • 『視差その他 中崎一夫詩集』国文社、1984年
  • 『幻化その他』詩学社、1987年
  • 『歳彩』仮象の会、1994年

翻訳

  • 『キーツ詩集』編訳 思潮社 1968年
  • ルイーズ・ケント『四せきの帆船』中崎一夫訳 岩本唯宏画 学習研究社 アドベンチャー・ブックス 1970年
  • アラン・オナー『炎の自画像 ゴッホ』中崎一夫訳 小林与志画 学習研究社 世界の伝記 1971年
  • 『筑摩世界文学大系 71 イェイツ、エリオット、オーデン』筑摩書房 1975年
イェイツ 詩(高松雄一出淵博共訳)

論文

脚注

  1. ^ a b c 中崎一夫『「詩 と/は/が 私」 (2011年度立教英米文学会シンポジウムより)』2013年。doi:10.14992/00007390https://doi.org/10.14992/000073902022年12月23日閲覧 
  2. ^ 『炎の自画像』訳者紹介
  3. ^ 田村英之助先生[リンク切れ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田村英之助」の関連用語

田村英之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田村英之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田村英之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS