写真を巡る議論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 写真を巡る議論の意味・解説 

写真を巡る議論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 16:59 UTC 版)

硫黄島の星条旗」の記事における「写真を巡る議論」の解説

写真撮影後、ローゼンタールフィルム現像するためグアム送ったグアム現像され写真見たAP通信のジョン・ボドキンは「これは歴史的な一枚だぞ!」と思わず叫び即座にニューヨークAP通信本社電送した。AP通信によってアメリカ多く新聞にこの写真がのった。撮影から印刷までわずか18時間半というのは当時としては驚異的なスピードであった写真の撮影状況当初から論議の的となった星条旗掲揚写真撮影した後でローゼンタール海兵隊の「E中隊」の写真撮っている。ポーズをとる海兵隊員たちのいわゆる「ガンホーショット」といわれる写真である。グアム引き上げたローゼンタールが「写真をとるとき、ポーズ取らせたのか?」と聞かれたとき、彼はてっきり「ガンホーショット」のことを言っているのかと思い、「もちろんだよ」と答えた。これを聞いたタイム』誌の特派員ロバート・シェロッドはニューヨークでローゼンタール星条旗写真ポーズとらせて撮ったものだ」と話した。『タイム』誌のラジオ番組「タイム・ビューズ・ザ・ニュース」は「ローゼンタール写真家として名声という誘惑負け、すでに立てられていた星条旗の前で改めポーズとらせた」と非難したこのような報道によって、ローゼンタールは「やらせ写真をとった」とか「あたかも最初星条旗掲揚のように言いふらした」などの非難を受けることになったなかにはニューヨーク・タイムズ』の書評のようにローゼンタールピューリッツァー賞剥奪すべきだという主張まで現れた。ローゼンタールその後星条旗掲揚が「やらせ」であるという批判繰り返し反論してゆくことになる(ビル・ジェノウストが撮影した映像から、やらせではないことがわかる)。

※この「写真を巡る議論」の解説は、「硫黄島の星条旗」の解説の一部です。
「写真を巡る議論」を含む「硫黄島の星条旗」の記事については、「硫黄島の星条旗」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「写真を巡る議論」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「写真を巡る議論」の関連用語

写真を巡る議論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



写真を巡る議論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの硫黄島の星条旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS