全日本タワー協議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全日本タワー協議会の意味・解説 

全日本タワー協議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 19:48 UTC 版)

全日本タワー協議会(ぜんにほんタワーきょうぎかい)とは、日本国内の20のタワーで運営されている協議会。全国を4つのブロックに分けて活動している。

1961年、東京タワー、通天閣、名古屋テレビ塔の3塔で全日本タワー協議会の名称で発足した[1]。2025年4月1日より、団体名称が全日本タワー連盟へと変更された[2]

加盟タワー

名称 画像 所在地 高さ 竣工年 設計者 使用用途 備考
イースト さっぽろテレビ塔 北海道札幌市中央区 144m 1956年 内藤多仲 電波塔
観光・展望
登録有形文化財
タワー六兄弟(四男)
五稜郭タワー 北海道函館市 107m 2006年 清水建設 観光・展望
行田タワー 埼玉県行田市 59.65m 2001年 マルタ設計 自然学習
観光・展望
地域物産販売
旧称は古代蓮会館、2024年に正式改名。
銚子ポートタワー 千葉県銚子市 57.7m 1991年 横河建築設計事務所 千葉県水産業振興のシンボル
千葉ポートタワー 千葉県千葉市中央区 125m 1986年 日建設計 展望
千葉県民500万人突破を記念
東京タワー 東京都港区 333m 1958年 内藤多仲 総合電波塔
展望
フットタウンビル営業
登録有形文化財
タワー六兄弟(五男)
横浜マリンタワー 神奈川県横浜市中区 125m 1961年 清水建設 観光交流施設
展望
飲食店舗等
セントラル 中部電力 MIRAI TOWER 愛知県名古屋市中区 180m 1954年 内藤多仲 マルチメディア放送電波鉄塔
展望
日本初の集約電波塔
重要文化財
タワー六兄弟(長男)
東山スカイタワー 愛知県名古屋市千種区 134m 1989年 日本総合建築事務所 観光・展望
防災行政無線塔
東尋坊タワー 福井県坂井市 55m 1964年 村中建設
合同建築事務所
観光・展望
土産屋
ツインアーチ138 愛知県一宮市 138m 1964年 伊藤建築設計事務所 展望
クロスランドタワー 富山県小矢部市 118m 1994年 水野一郎
田中光
観光・展望
カンサイ 通天閣 大阪府大阪市浪速区 108m 1956年 内藤多仲 観光・展望 登録有形文化財
タワー六兄弟(次男)
ニデック京都タワー 京都府京都市下京区 131m 1964年 山田守
構造設計:棚橋諒
産業・文化・観光の一大センター
神戸ポートタワー 兵庫県神戸市中央区 108m 1963年 日建設計 観光・展望
梅田スカイビル 大阪府大阪市北区 173m 1993年 原広司+アトリエ・ファイ建築事務所
木村俊彦構造設計事務所
展望
事務所
多目的ホール
貸会議室
飲食店舗
ウエスト 福岡タワー 福岡県福岡市早良区 234m 1989年 日建設計 観光・展望
電波塔
オーヴィジョン海峡ゆめタワー 兵庫県神戸市中央区 153m 1996年 NTTファシリティーズ 山口県のシンボルタワー
夢みなとタワー 鳥取県境港市 43m 1997年 計画・環境建築(杉本洋文) 鳥取県の観光振興
別府タワー 大分県別府市 100m 1957年 内藤多仲 観光・展望
広告搭
登録有形文化財
タワー六兄弟(三男)

過去の加盟タワー

名称 画像 所在地 高さ 竣工年 設計者 使用用途 備考
ゴールドタワー 香川県綾歌郡宇多津町 158m 1988年 三井建設 観光・展望 2020年に退会

展望の日

2006年から、10月1日を展望の日と制定。各加盟タワーにおいて、来場者へ特典プレゼントを贈呈するなどのイベントが行われている。

スタンプラリー

2010年の展望の日(10月1日)から、「All-Japan20タワーズスタンプラリー」を実施している。各加盟タワーを訪問してスタンプを集め、ブロック全てのスタンプを集めた来場者にはブロック認定証と記念品が、20タワー全てのスタンプを集めた来場者には完全制覇認定証と特別記念品が贈られる。

出典

  1. ^ 全日本タワー協議会とは?”. 全日本タワー協議会. 2019年7月5日閲覧。
  2. ^ 日本全国の20タワーが加盟する全日本タワー協議会が「全日本タワー連盟」へと生まれ変わります!”. PR TIMES date=2025-03-28. 2025年4月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全日本タワー協議会」の関連用語

全日本タワー協議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全日本タワー協議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全日本タワー協議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS