元旦特番
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 07:19 UTC 版)
2005年からは元旦に『新春朝いちニュース生放送』(放送時間は6:30 - 7:30)として当番組をネットしない系列局(姉妹番組である『やじうまプラス』をまったくネットしないABCも)含めたANNフルネット24局で放送。 2006年は『おめでとう!2006初日の出生中継』(放送時間は5:55 - 7:30)として放送された。 番組が終了した2007年から2011年まで放送されていた。2008年はメイン司会に寺崎貴司とタレントの安めぐみが務め、サブ進行(『ANNニュース』など)を古澤琢など、天気予報は『やじうまプラス』の甲斐まり恵が務めた。放送時間も5:55 - 8:00と30分拡大され、『やじうまプラス』の後半パートと変わらない時間帯となった。 2009年は『初日の出ニッポン2009』と題し、古澤琢がメイン進行した。放送時間も5:55 - 8:00まであり、09年も『やじうまプラス』の後半パートと変わらない時間帯となった。 2010年・2011年は『完全中継!年越し列島 感動新年ニッポン百景』と題して放送。2010年の放送時間は5:55 - 8:00までで、08年、09年と同じ放送枠。2011年の放送時間は5:55 - 7:55までで、10年に比べて放送枠が5分短縮された。 2012年元日は週末の番組「城島茂の週末ナビ ココイコ!」ベースの特番『ココイコ!プレゼンツ 新春初日の出スペシャル』のため放送はない。 2013年元日は『ナニコレ珍百景』元日スペシャルとなるため、事実上2012年をもってテレビ朝日系の元日生特番は一旦終息したが、2015年に『開運!羽鳥慎一のお騒がせ新年会』が放送され元日生特番が復活。2016年も同番組が放送され、2017年以降は『羽鳥慎一 モーニングショー新春特大スペシャル』が放送されている。
※この「元旦特番」の解説は、「朝いち!!やじうま」の解説の一部です。
「元旦特番」を含む「朝いち!!やじうま」の記事については、「朝いち!!やじうま」の概要を参照ください。
- 元旦特番のページへのリンク