元日特別番組シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 14:50 UTC 版)
「ジャパンエフエムネットワーク (企業)」の記事における「元日特別番組シリーズ」の解説
原則元日の午後に放送される大型特別番組。ただし、土曜日や日曜日に当たる場合はTOKYO FM発の通常番組を放送するため、あけて月曜日に放送される。また大型特別番組であることに加え、新春編成も伴うため、局によって放送時間が大きく変わる。 90年代 - 2005年:新春特別番組歌い初め 2006年 - 2008年:JFN NEW YEAR SPECIAL 年賀状 ドット 声 2009年 - 2011年:新春特別番組 歌い初め(ここまでは11:30 - 17:00が最長放送時間。) 2012年:SCHOOL NINE presents お笑ガッツ!(ここから開始時間が13:00に繰り下がる。) 2013年:OH! HAPPY NEW YEAR レッド・スネイク・イモン 2014年:OH! HAPPY NEW YEAR うまいもんダービー 2015年 - 2016年:ふるさとから謹賀新年 2017年:OH! HAPPY NEW YEAR ふるきをたずねて新しきを知る (ここから15:55までに縮小。) 2018年:2018年新春ラジオ福袋! 2019年:2019 PLAY with RADIO〜もっとラジオで遊ぼう! 2020年:運気アップ2020 〜縁起いい人・モノ・コト・全員集合!〜 2021年:大予言スペシャル〜2021年はこうなる!? 2022年:年始特別番組 ハロー2022 虎視眈々 開運スペシャル(井門宗之、矢部華恵)
※この「元日特別番組シリーズ」の解説は、「ジャパンエフエムネットワーク (企業)」の解説の一部です。
「元日特別番組シリーズ」を含む「ジャパンエフエムネットワーク (企業)」の記事については、「ジャパンエフエムネットワーク (企業)」の概要を参照ください。
- 元日特別番組シリーズのページへのリンク