偵察爆撃機型とは? わかりやすく解説

偵察爆撃機型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/14 15:16 UTC 版)

アブロ 730」の記事における「偵察爆撃機型」の解説

開発が進むに連れてレーダーアンテナ当初予想より小さく出来ること分かり機内かなりのスペース生まれたRAFレーダー偵察だけでなく爆撃副次的な任務とすることとし、このスペース長い爆弾倉とし、武器または内部増槽収納できるように求めた高速爆撃機に関しては、運用要求OR.336として他の計画があったが、この二つ計画合体して新しく運用要求RB.156が生まれたこのため設計大幅な変更が必要となった新しい案は、当初の案概ね似てはいたが、全体として大型化し、また翼形変更された。翼面積増加させるために、ウィングレットエンジンポッド外側設けられ全体の形は古典的なデルタ翼に近づいた。主翼全体2/3に当たるエンジンポッド内翼はおよそ45°後退角をもち、外翼は60°の後退角となったエンジンポッドには、片側4基ずつのアームストロング・シドレー P.176が収められエンジン合計8基となったポッド全部円形で、大型ショックコーン1基が取り付けられた。後部に行くに従ってポッド四角形近づき主翼後端ポッド後端同一にあった矩形カナード隠れたコックピット大型先端欠けたデルタ型の垂直尾翼、などは最初の案を受け継いだまた、新しい案では乗員2人減らされた。爆弾倉は幅は狭かったが、50 ft15 m)と非常に長くスタンド・オフ型の核弾頭ミサイル搭載され予定であったこのためBlue Rosetteという名称の新型核弾頭開発開始された。

※この「偵察爆撃機型」の解説は、「アブロ 730」の解説の一部です。
「偵察爆撃機型」を含む「アブロ 730」の記事については、「アブロ 730」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「偵察爆撃機型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「偵察爆撃機型」の関連用語

偵察爆撃機型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



偵察爆撃機型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアブロ 730 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS