佐賀県_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐賀県_(曲)の意味・解説 

佐賀県 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 01:31 UTC 版)

「佐賀県」
はなわシングル
リリース
ジャンル J-POP
レーベル インペリアルレコード
チャート最高順位
  • 5位(オリコン
  • 2003年度年間60位(オリコン)
はなわ シングル 年表
佐賀県
2003年
伝説の男 〜ビバ・ガッツ〜
(2004年)
テンプレートを表示

佐賀県」(さがけん)は、はなわのシングル。

概要

自身の出身地である佐賀県について、「クラスの半分が同じ床屋に通い、残りの半分は母親に髪を切ってもらう」「出かけるときに鍵をかける習慣が無く、隣のおばさんが無断で入って来る」「ほぼ田んぼと民家しかないのでバス停の名前が『◯◯さん家前』」「県のキャッチコピーの文言さえネガティブ」「出身の著名人が公表していない」「ただし江頭は(佐賀県のイメージダウンに繋がりそうだから)公表するな」など、半ば自虐的に語っているコミックソングである。

初回プレスは1万枚だったが、発売初日に完売し[1]、一躍はなわの知名度を高めることとなった。発売週のオリコン週間シングルチャートでは初登場9位、翌週には最高位の5位を記録した。

弟の塙宣之NHK Eテレの『B面ベイビー!』の「YMOとテクノの時代」で大好きなYMOを語った際、4人目のメンバーと言われた松武秀樹が出演した。スタジオにボコーダーが持ち込まれ、そのボコーダーで「S・A・G・A 佐賀」をやって共演したスチャダラパーのBOSEに「塙違い」と突っ込まれた。

収録曲

  1. 佐賀県
    ボキャブラ天国(家族の最終回直前スペシャル、続のスペシャル)で、2度キャブラーを目指す若手芸人によるコーナーに出演しこの曲の元にもなっている「佐賀県第1章」と「佐賀県第2章」のネタをした。
    自身の出身地である佐賀県を、多少誇張しつつ自虐的に歌っている。はなわはこの曲でNHK紅白歌合戦に出場した。
    PVには、原口あきまさ、当時の佐賀県知事(古川康)が出演。
  2. 佐賀県(あこーすてぃっく)
  3. 故郷(フィーチャリング CRY-叫-)
    福山雅治はこの曲を聞いてはなわに興味を持ち、自身のラジオにゲストに呼んだ。またイベントで共演したときは、この曲のギターブルースハープを担当した。
  4. さびしいな
  5. 佐賀県(はなわ いないばーじょん)

脚注

関連項目


「佐賀県 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀県_(曲)」の関連用語

佐賀県_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀県_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀県 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS