会場跡地の東側
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 03:02 UTC 版)
博覧会の計画段階から、閉幕後の売却方針が決まっていた区域である。再創造事業の実施前でも、エキスポ科学公園には含まれていなかった。 大田文化放送(MBC)本社 大田放送(TJB)本社 いずれも博覧会当時は、東門に隣接する駐車場の敷地だった。 大田コンベンションセンター(대전컨벤션센터)(朝鮮語版) 2008年4月21日開館。大田マーケティング公社が運営。 大田スマートシティ(대전스마트시티)(朝鮮語版) 高層アパート団地。2005~08年に建設された。 ロッテシティホテル・テジョン(롯데시티호텔대전) 2014年3月開業。ロッテグループ系列の(株)ホテルロッテが経営。 HOTEL ICC ロッテシティホテルの北側に隣接。 ZOIMARU(ゾイマル、조이마루) ゴルフをテーマとした複合文化センターで、シミュレーションゴルフブースなどの設備がある。ゴルフ以外では、プール、噴水広場、子供向けミュージカルの劇場など、家族向けの設備もある。2015年1月に開業し、㈱GOLFZONが運営している。ZOIMARUの「ZOI」は楽しさや喜びを意味する「JOY」のスペルを変えたもので、「MARU」は韓国語の表現で「頂点」を意味しており、「究極の楽しさ」という意味である。 大田国際展示コンベンションセンター(대전국제전시컨벤션센터、仮称) 博覧会当時は「繁栄館(번영관)」(大韓貿易投資振興公社が出展)として建てられ、閉幕後は「大田貿易展示館(대전무역전시관)」として使用されてきた建物を建て替える。地下2階、地上3階、延べ面積4万7701㎡(展示面積1万39㎡)規模の展示場、多目的ホール、駐車場、便宜施設などを建設する。事業期間は2021年12月まで、工事費は約970億ウォンを予定している。
※この「会場跡地の東側」の解説は、「エキスポ科学公園」の解説の一部です。
「会場跡地の東側」を含む「エキスポ科学公園」の記事については、「エキスポ科学公園」の概要を参照ください。
- 会場跡地の東側のページへのリンク