会員ランク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 01:39 UTC 版)
1年間の新規登録ポイント数に応じて3段階のランクが設けられている。各ランクによって異なる特典が得られる。2014年度で廃止。 会員ランク必要ポイント数一般会員年間ポイント200P未満 ゴールド会員年間ポイント200P〜399P プラチナ会員年間ポイント400P以上 2004年度ランク別特典 ゴールド会員 オリジナルeカタログ(GC専用ディスク) プラチナ会員 ゴールド会員特典+イベント「NINTENDO WORLD Touch! DS」でのゴールドマリオフィギュアプレゼント、DS本体プレゼントのクイズ参加権、ピクトチャットステージイベント参加権、専用試遊台 2005年度ランク別特典 ゴールド会員 特製2006年カレンダー プラチナ会員 ゴールド会員特典+Wiiリモコン型TVリモコン 2006年度ランク別特典 ゴールド会員 2007年クラブニンテンドーカレンダー プラチナ会員(どちらか1つ) Mii刻印Wiiリモコン電池ブタ、『チンクルのバルーンファイトDS』 2007年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2008 プラチナ会員(どれか1つ) Wii スーパーファミコン クラシックコントローラ 『スーパーマリオギャラクシー』サウンドトラック プラチナバージョン クラブニンテンドーカレンダー2008 2冊 2008年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2009 プラチナ会員(どれか1つ) Wiiゴールデンハンドル クラブニンテンドーカレンダー2009 3冊 スーパーマリオの帽子 - 当初は2009年3月発送予定だったが、「任天堂の品質基準を十分に満たしていない」との理由で6月に延期になった。 400ポイント進呈 - 上記の発送遅延のため、スーパーマリオ帽子の希望者のみ、その代替に早期に受け取れる特典として選択可能になった。ランクポイントは変わらない。 2009年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2010 プラチナ会員 「ゲーム&ウオッチ ボール」 復刻版 2010年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2011 プラチナ会員(どれか1つ、この時に選択しなかった特典は250ポイントで各特典1人1個まで交換可能) オリジナルハンカチセット オリジナルバッジコレクション クラブニンテンドーカレンダー2011 2冊 2011年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2012 プラチナ会員(どれか1つ、この時に選択しなかった特典は400ポイントで交換可能) ドットマリオクッション Wii Fit Plus、マリオカートWii、スターフォックス64 3D、トモダチコレクション、パイロットウイングス リゾートのCDをどれか2枚 クラブニンテンドーカレンダー2012 2冊 2012年度ランク別特典 ゴールド会員(どちらか1つ) DSiウェア『任天童子』 - 2013年4月3日配信開始、ニンテンドー3DS、3DS LLのみダウンロード可能(ニンテンドーDSi、DSi LLはダウンロード不可) クラブニンテンドーカレンダー2013 プラチナ会員(どれか2つ、この時に選択しなかった特典は300ポイントで各特典1人1個まで交換可能) DSiウェア『任天童子』 クラブニンテンドーカレンダー2013 プレミアムマリオトランプ ピクミントートバッグ 2013年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2014 プラチナ会員(2つ) クラブニンテンドーカレンダー2014 DSiウェア『ファミコンウォーズDS 失われた光』ダウンロード番号 - 2013年10月30日ダウンロード提供開始、ニンテンドー3DS、3DS LLのみダウンロード可能(ニンテンドーDSi、DSi LLはダウンロード不可)。『ファミコンウォーズDS 失われた光』は、2014年5月よりクラブニンテンドーのポイント交換グッズにも追加された。 2014年度ランク別特典 ゴールド会員 クラブニンテンドーカレンダー2015 プラチナ会員(2つ) クラブニンテンドーカレンダー2015 3DSダウンロードソフト『クラブニンテンドー ピクロス+』ダウンロード番号
※この「会員ランク」の解説は、「クラブニンテンドー」の解説の一部です。
「会員ランク」を含む「クラブニンテンドー」の記事については、「クラブニンテンドー」の概要を参照ください。
- 会員ランクのページへのリンク