伊沢弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 伊沢弘の意味・解説 

伊沢弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 06:33 UTC 版)

いざわ ひろし
伊沢 弘
本名 伊澤 俊久(いざわ としひさ)[1]
生年月日 (1955-09-04) 1955年9月4日(69歳)
出身地 日本東京都[1]
職業 俳優声優演出家
ジャンル テレビドラマ・舞台
テンプレートを表示

伊沢 弘(いざわ ひろし、本名:伊澤 俊久(いざわ としひさ)[1]1955年9月4日[1] - )は、日本俳優声優演出家東京都出身[1]。劇団「ビッグフェイス」主宰。テアトル・エコー出身。

人物・略歴

東京都立一橋高等学校卒業。1977年、テアトル・エコー養成所入所[2]1979年に同所研究生となり、同年の公演「ろば」で初舞台[2]1982年に準劇団員に昇格[2]

フジテレビ系『ライオンのいただきます』の人気コーナー「いただきます劇場」に、ヒロシ&チーボー(チーボーは同じくテアトル・エコーに在籍していた重田千穂子)のヒロシとして出演していた。

趣味は時代から続けているという大相撲番付表収集[2]

出演

テレビドラマ

映画

  • 本のゆがみ(2015年、草苅勲監督)

舞台

  • 筒井ワールド 筒井康隆原作(脚本・演出 / BIGFACE制作)
  • ダリオ・フォーのびっくり箱(シアターX制作)
  • 笑う女。笑われる男(作・演出 / BIGFACE制作)
  • 奇人たちの晩餐会 明石家さんま主演(フジテレビ制作)
  • メルシィ!僕ぅ? 明石家さんま主演(フジテレビ制作)
  • 一夜限一人語(企画・総合演出 / BIGFACE制作)
  • 『少年口伝隊一九四五』伊沢弘PRODUCE VOL.7(企画・演出・音楽 / BIGFACE制作) - 井上悟 役

テレビアニメ

1982年

1984年

1985年

1988年

劇場アニメ

1980年

1982年

1983年

1986年

1987年

OVA

1983年

1985年

  • うる星やつら 了子の9月のお茶会

ゲーム

特撮

ラジオ

CM

その他

出典

  1. ^ a b c d e 『声優名鑑』、343頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
  2. ^ a b c d 河北新報 1985年3月6日朝刊 20面「登場」コーナー
  3. ^ 新グリム名作劇場”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊沢弘」の関連用語

伊沢弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊沢弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊沢弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS