沖正人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沖正人の意味・解説 

沖正人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 02:47 UTC 版)

沖 正人(おき まさと、1975年1月6日 - )は、日本の映画監督、俳優、プロデューサー[1]。広島県江田島市出身。

人物・経歴

2016年に共同監督、コーエンジ・ブラザーズとして活動を開始。

短編映画『BOURBON TALK』(2016年製作)が日本、ロンドン、シンガポール、香港など、様々な国の映画祭で高い評価を受け、2018年9月に渋谷ユーロスペースなどでオムニバス映画『愛と、酒場と、音楽と』の一作品として劇場公開される。

初の長編映画 『お口の濃い人』(2018年製作)が、函館港イルミナシオン映画祭 2018にて、オーディエンス・アワード(グランプリ)を受賞し、その後に渋谷ユーロスペースなどで劇場公開される(Amazon primeなどで配信中)

コーエンジ・ブラザーズ活動休止後は撮影した短編映画『ある役者達風景』(2020年製作)が、NHK「おはよう日本」や週刊新潮などで大々的に取り上げられ話題となり、半年後には長編映画『ある役者達の風景』として製作 。 函館港イルミナシオン映画祭2021にて、オーディエンス・アワード(グランプリ)を受賞。 2022年9月13日から渋谷ユーロスペースや全国のイオンシネマなど全国で劇場公開。

2023年 映画『THEATERS』(2021年製作)が、函館港イルミナシオン映画祭2022にて、オーディエンス・アワード(グランプリ)を受賞。 2023年に全国で劇場公開(企画・監督・脚本・出演)

2024年 映画『そして、優子Ⅱ』(監督:佐藤竜憲)全国公開予定(プロデューサー・出演)

映画『みんな笑え』(監督:鈴木太一)全国公開予定(プロデューサー・出演)

作品

監督

  • 愛と、酒場と、音楽と(2018年)
  • お口の濃い人(2019年)
  • ある役者達の風景(2022年)
  • THEATERS(2023年)

出演

  • そして、優子II
  • モルモット(2011年)
  • ムンクの叫び(2012年)
  • たべんさい 広島ラーメン物語(2012年)
  • あいときぼうのまち(2014年)
  • 惑星ミズサ(2014年)
  • 愛と、酒場と、音楽と(2018年)
  • 美しすぎる議員(2019年)
  • OUT ZONE(2019年)
  • おかあさんの被爆ピアノ(2020年)
  • THEATERS(2023年)

脚本

  • 愛と、酒場と、音楽と(2018年)
  • お口の濃い人(2019年)
  • ある役者達の風景(2022年)
  • THEATERS(2023年)

プロデュース

  • ムンクの叫び(2012年)

企画

  • お口の濃い人(2019年)
  • ある役者達の風景(2022年)
  • THEATERS(2023年)

脚注

  1. ^ 沖正人 - 映画.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  沖正人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖正人」の関連用語

沖正人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖正人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖正人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS