仲洞爺温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仲洞爺温泉の意味・解説 

仲洞爺温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 15:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
仲洞爺温泉
来夢人の家
温泉情報
所在地

北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺30-11

仲洞爺温泉
北海道地図
座標 北緯42度36分47.9秒 東経140度54分59.8秒 / 北緯42.613306度 東経140.916611度 / 42.613306; 140.916611座標: 北緯42度36分47.9秒 東経140度54分59.8秒 / 北緯42.613306度 東経140.916611度 / 42.613306; 140.916611
交通 JR北海道室蘭本線伊達紋別駅より車で約30分
泉質 カルシウム-硫酸塩泉
泉温(摂氏 39.8 °C
湧出量 80L/min
pH 8.77
液性の分類 アルカリ性
浸透圧の分類 低張性
外部リンク 日帰り温泉(源泉 かけ流し) 来夢人の家
テンプレートを表示

仲洞爺温泉(なかとうやおんせん)は、北海道有珠郡壮瞥町にある温泉

泉質

  • カルシウム - 硫酸塩泉(アルカリ性低張性高温泉)[1](旧泉質名:石膏泉[2]
    • 源泉温度 : 39.8℃、pH : 8.77、湧出量 : 毎分80L(動力揚湯)
    • 知覚 : 無色透明・無味・無臭

温泉地

  • 「向洞爺キャンプ場[3]」のセンターハウスとして、1999年平成11年)4月開業したのが、「仲洞爺温泉」唯一の温泉施設「来夢人の家」(きむんどのいえ)である[4]
  • 「来夢人の家」は、夏期間はキャンプ場のセンターハウスとして、また、浴室は内湯のみではあるが掛け流し式(一部加温)で入浴できる日帰り入浴施設として通年利用できる。

アクセス

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仲洞爺温泉」の関連用語

仲洞爺温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仲洞爺温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仲洞爺温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS