井波 ゆき子

芸名 | 井波 ゆき子 |
芸名フリガナ | いなみ ゆきこ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 02/16 |
星座 | みずがめ座 |
血液型 | B |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 162 cm |
体重 | 49 kg |
URL | https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=144 |
プロフィール | 1968年、東京アナウンスアカデミーにて学び、1970年より俳協所属。声はメゾソプラノ。テレビドラマや情報番組に多く出演し活躍。主な出演作品に、日本テレビ『ルックルックこんにちは』『ママたちが戦争をはじめた』、テレビ朝日『出雲の阿国』、NHK教育『あんぜん教室』、フジテレビ『住み良い社会』など。心理カウンセラー、産業カウンセラー、華道の資格を持ち、多趣味でもある。 |
代表作品1 | NHK『ルックルックこんにちは』レポーターレギュラー |
代表作品2 | TBS『時間ですよ』レギュラー |
代表作品3 | 日本テレビ『ママたちが戦争をはじめた』レギュラー |
職種 | 俳優・女優・タレント/話す仕事 |
趣味・特技 | ビーズアクセサリー作り/旅/インテリアコーディネート/食べ歩き/映画演劇/日舞/琴 |
» タレントデータバンクはこちら
井波ゆき子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 23:20 UTC 版)
井波 ゆき子(いなみ ゆきこ、1950年2月16日[1][2] - )は、日本の女優、元リポーター。本名、井波いく代[2]。旧芸名は茜夕子[3]、井波由起子[1]。
来歴・人物
栃木県出身[1]、神奈川県横須賀市育ち[2]。兄がいる[2]。
横須賀市立第二高等学校卒業[1][2]。18歳の時に鎌倉市で行われた「ミス静御前コンテスト」で優勝[2]。東京アナウンスアカデミー(1968)を経て、現在は東京俳優生活協同組合(俳協)(1970年より)に所属。
日本舞踊と生け花は免許皆伝、エレクトーン演奏もプロ級と紹介されている[2]。
出演作品
テレビドラマ
「茜夕子」名義
- 帰ってきたウルトラマン 第44話「星空に愛をこめて」(1972年、TBS / 円谷プロ) - 広田あかね(ケンタウルス星人)
- 荒野の素浪人 第14話「奇襲 女地獄牢」(1972年、NET / 三船プロ)
- 出雲の阿国(1973年、NET)
- 時間ですよ 第3シリーズ(1973年、TBS)- すみ江(「松の湯」の常連客)
「井波由起子」名義
- 非情のライセンス」(NET / 東映)
- 第2シリーズ 第21話「兇悪の白い花」(1975年) - 土井洋子
- 第2シリーズ第97話「兇悪の殉職・坂井刑事」(1975年) - 坂井刑事(演:宮口二郎)の妻
- ロボット110番 第2話(1977年、テレビ朝日 / 東映)
- 祭が終ったとき(1979年、テレビ朝日)
- 鬼平犯科帳(1980年、テレビ朝日 / 東宝 / 中村プロ)
- ママたちが戦争を始めた!(1985年、日本テレビ)
- 火曜サスペンス劇場『たった独りのあなたのために』(1985年、日本テレビ)
- 音(1992年、日本テレビ)
- みのもんたの人生相談デカ 〜おもいッきりテレビ殺人事件〜(2002年、日本テレビ)
- 幸福の王子 第5話「真実に生きるのか…? 愛のために死ぬか?」(2003年、日本テレビ)
その他のテレビ番組
- あんぜんきょうしつ(1970年 - 1973年、NHK) - レギュラー
- 竹村健一の世相講談(1978年、日本テレビ)
- ミセス&ミセス(1977年 - 1979年、日本テレビ)[2]
- ルックルックこんにちは(1979年 - 2001年、日本テレビ) - リポーター
- 帰ってきたウルトラマンのすべて 〜誕生秘話をさぐる!〜 スペシャルインタビュー・星空に愛をこめて(2007年、ファミリー劇場) - ゲスト
映画
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 井波ゆき子のページへのリンク