五十嵐由佳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 五十嵐由佳の意味・解説 

五十嵐 由佳

五十嵐由佳の画像 五十嵐由佳の画像
芸名五十嵐 由佳
芸名フリガナいがらし ゆか
性別女性
誕生日07/15
星座かに座
身長148 cm
URLhttps://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12112
プロフィール2005年より俳協所属。声はメゾソプラノナレーションアテレコなど、声の仕事中心に活躍している。主な出演作品に、NHKリトルチャロOPナレーションテレビ静岡『エレファントジョイトイ』、アニメ『きグルみっくV3』、ゲーム江戸川乱歩の怪人二十面相DS』、舞台骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」』など。
代表作品1NHK教育リトルチャロ』全話OPナレーション
代表作品2NHKニュースキホンキャシー
代表作品3テレビ静岡キングサブナレーション
職種話す仕事/俳優・女優タレント
趣味・特技サッカー/バスケットボール

» タレントデータバンクはこちら

五十嵐由佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 04:31 UTC 版)

いがらし ゆか
五十嵐 由佳
プロフィール
性別 女性
出生地 日本千葉県[1]
誕生日 7月15日
身長 148 cm[1]
職業 声優
事務所 東京俳優生活協同組合[1]
公式サイト 五十嵐 由佳 - 俳協
活動
活動期間 2000年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

五十嵐 由佳(いがらし ゆか、7月15日[1] - )は、日本女性声優東京俳優生活協同組合所属[1]千葉県出身[1][2]

来歴

2005年から東京俳優生活協同組合所属[1]

人物

声種メゾソプラノ[1]

趣味・スポーツイラスト、雑貨屋巡り、ものまね食品サンプル作り[1]

免許資格原付免許ワープロ検定1級[1]

出演

テレビアニメ

劇場アニメ

  • 白いファンタジア(2007年、クラスメイト)

OVA

  • FREEDOM(2006年、子供達)
  • きグルみっく☆V3(2009年、みるく)

ゲーム

2000年代
2010年代
2020年代

吹き替え

テレビ番組

テレビドラマ

  • HERO(2014年、ドラマ内通販CM吹替)

映画

  • HERO(2015年、ドラマ内通販CM吹替)

舞台

  • 骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」

その他コンテンツ

  • 進研ゼミ教材「チャレンジタッチ」(ニャッチ)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 五十嵐 由佳|東京俳優生活協同組合”. 東京俳優生活協同組合. 2025年1月23日閲覧。
  2. ^ 大人になっても|ぬるゆるまいぺーす”. 2012年10月16日閲覧。
  3. ^ 人物”. ファイアーエムブレムif. 任天堂. 2015年6月4日閲覧。
  4. ^ 言霊乃使”. ブレイブソード×ブレイズソウル. 2015年3月16日閲覧。
  5. ^ shikigami_jpのツイート(726364273237200897)
  6. ^ FE_Heroes_JPの2021年7月19日のツイート2021年12月25日閲覧。
  7. ^ moon_songの2022年6月17日のツイート2022年6月17日閲覧。
  8. ^ https://twitter.com/moon_song/status/1609823300167012359”. Twitter. 2023年1月2日閲覧。
  9. ^ cubicstars_mixiの2023年7月27日のツイート2023年7月27日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五十嵐由佳」の関連用語

五十嵐由佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五十嵐由佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五十嵐由佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS