市川 勉

芸名 | 市川 勉 |
芸名フリガナ | いちかわ べん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1949/8/12 |
星座 | しし座 |
干支 | 丑年 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 167 cm |
体重 | 62 kg |
URL | https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12 |
プロフィール | 東京都出身。1975年、俳協養成所1期生として入所し、その後所属となる。声はハイバリトン。数多くのテレビドラマに出演し活躍。主な出演作品として、NHK『義経』根井行親役、『太平記』『天うらら』『官僚たちの夏』『とおりゃんせ』、日本テレビ『サイコメトラーEIJI』、TBS『サラリーマン金太郎』、映画『マルサの女』など多数。 |
代表作品1 | 日本テレビ『サイコメトラーEIJI』 |
代表作品2 | TBS『サラリーマン金太郎』 |
代表作品3 | 映画『マルサの女』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
» タレントデータバンクはこちら
市川勉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 02:59 UTC 版)
いちかわ べん 市川勉 |
|
---|---|
生年月日 | 1949年8月12日(76歳) |
出身地 | ![]() |
身長 | 167 cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優、声優 |
活動期間 | 1970年代 - |
事務所 | 東京俳優生活協同組合 |
市川 勉(いちかわ べん、1949年8月12日 - )は、俳優、声優。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。血液型はA型。体重62kg。
出演
テレビドラマ
NHK
日本テレビ
- 太陽にほえろ!
- 第262話「誇り高き刑事」(1977年)
- 第296話「ミスプリント」(1978年)
- 第373話「疑わしきは」(1979年)
- 第434話「ある誘拐」(1980年)
- 第452話「山さんがボスを撃つ!?」(1981年)
- 第494話「ジプシー刑事登場!」(1982年)
- 第501話「ある巡査の死」(1982年)
- 第545話「さらば! ジプシー」(1983年)
- 第596話「戦士よ 翔べ!」(1984年)
- 第644話「七曲署全員出動・狙われたコンピューター」(1985年)
- 第673話「狼の挽歌」(1985年)
- 太陽にほえろ! part2 第1話「悪魔のような女」(1986年)
- 事件記者チャボ! 第13話「チャボが怒ったらこわいぞ…」(1984年) - 記者2
- 金田一少年の事件簿 第4話「金田一少年の殺人」(1996年) - 鴨下あきら 役
- サイコメトラーEIJI(1996年) - パイ刑事 役
- ハルモニア この愛の涯て(1998年) - 池田山指導員
- 火曜サスペンス劇場
- 盲人探偵・松永礼太郎(1994年)
- 監察医・室生亜季子(2000年) - 会田道夫 役
TBS
- うちの子にかぎって…(1985年) - 手塚満夫 役
- ジューン・ブライド 第2章「お下がりの女」(1995年)
- 理想の上司 第9話(1997年)- 林和男 [1]
- サラリーマン金太郎(1999年) - 上司
- 四谷くんと大塚くん/天才少年探偵登場の巻(2004年)
フジテレビ
- 金曜女のドラマスペシャル
- 松本清張の黒い画集・紐(1985年)
テレビ朝日
- スーパー戦隊シリーズ
- 秘密戦隊ゴレンジャー(1977年) - 隊員
- 大戦隊ゴーグルファイブ(1982年) - 記者
- ロボット110番(1977年)
- ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる(1984年)
- 人妻捜査官(1984年)
- 法医学教室の事件ファイル 第1シリーズ(1992年)
- 特捜ロボ ジャンパーソン(1993年) - 東博士 役
- はみだし刑事情熱系 第3シリーズ(1998年) - 蛭間教頭 役
- はぐれ刑事純情派(2002年) - 徳山和樹 役
- 相棒(2002年) - 教頭
- 土曜ワイド劇場
- 帝銀事件 大量殺人・獄中32年の死刑囚(1980年)
- 実年素人探偵とおんな秘書の名推理(1986年)
毎日放送
- 仮面ライダーBLACK RX(1988年) - 的場響子の父 役
映画
- マルタイの女(1997年)
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 市川勉のページへのリンク