九州の場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:22 UTC 版)
以前:九州と山口県西北部を中心とする西部版では、一部を除くスタンド売り紙面ではテレビ欄はハーフでNHKG、E、RKB、KBC、TNC、FBS、TVQ、KRY、TYSを掲載。この下はデリヘル情報など。別ページにアダルトページ。 西日本3社統合で、大阪版をベースとした紙面となった2009年4月以後、最近では以下のように改められている。アダルトページは別ページで変わらず(大阪・名古屋版は即売でも連載していない)。家庭版では番組ガイドなどに置き換え。 番組表は、2009年4月-2011年3月までは朝日新聞同様最終面と中面に移され、全九州(沖縄除く)・山口のテレビ局、NHKハイビジョン、BS11を除く民放連加盟BSデジタル局、NHKラジオ第1、KBCラジオ、RKBラジオを掲載。 2011年4月1日からの紙面刷新でテレビ面は2年ぶりに中面に移動となったが、同年3月31日までは下の表の右頁(メイン)の局が最終面、左頁(第2テレビ・ラジオ面)は中面の掲載だった。(この時BS1は最終面2/3サイズ、BS2とWOWOWアナログは最終面4割以下だった)振り分けは以下の通り。 サイズ右頁(メイン)左頁(第2)フルNHK総合、福岡5社 無し 2/3なし NHK BS1・NHK BSプレミアム 4割以下NHK Eテレ、佐賀・山口・大分・長崎・熊本の民放各社 宮崎・鹿児島の民放各社、上記のラジオ局とWOWOWプライム・BS11・トゥエルビを含むBSデジタル局
※この「九州の場合」の解説は、「日刊スポーツ」の解説の一部です。
「九州の場合」を含む「日刊スポーツ」の記事については、「日刊スポーツ」の概要を参照ください。
- 九州の場合のページへのリンク