主な院内経路と病原体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な院内経路と病原体の意味・解説 

主な院内経路と病原体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 14:53 UTC 版)

院内感染」の記事における「主な院内経路と病原体」の解説

接触感染保菌者皮膚粘膜などに触れたり食器衣類などに間接的に触れることで感染する多剤耐性菌MRSAVREVRSA多剤耐性緑膿菌 (MDRP)など) 疥癬 セレウス菌 経口感染病原体が手や食器などを介して口から侵入して感染する。特に糞口感染感染要する病原体数が極めて少なく伝染性が高い)の場合が多い。腸管出血性大腸菌O157など) 赤痢菌 ノロウイルス 飛沫感染病原体保菌者クシャミ・咳などで飛ばされ感染するインフルエンザウイルス 風疹ウイルス マイコプラズマ 髄膜炎菌 空気感染空気中に浮遊した病原体吸い込むことで感染する麻疹ウイルス 水痘ウイルス 結核菌 血液感染針刺し事故輸血血液製剤から感染するヒト免疫不全ウイルス B型肝炎ウイルス C型肝炎ウイルス 手術処置による感染カテーテルプラスチック製人工弁など、体内留置する医療器具からの感染や、生体製剤からの感染緑膿菌静脈内尿路内の留置カテーテルから) 表皮ブドウ球菌コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CNS)の一種留置医療器具から) プリオン硬膜製剤による薬害CJD

※この「主な院内経路と病原体」の解説は、「院内感染」の解説の一部です。
「主な院内経路と病原体」を含む「院内感染」の記事については、「院内感染」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な院内経路と病原体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な院内経路と病原体」の関連用語

1
14% |||||

主な院内経路と病原体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な院内経路と病原体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの院内感染 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS