中崎タツヤスーパー ギャグシアターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > TBS系アニメ > 中崎タツヤスーパー ギャグシアターの意味・解説 

中崎タツヤ スーパーギャグシアター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/15 03:15 UTC 版)

『中崎タツヤ スーパーギャグシアター』(なかざきたつや・すーぱーぎゃぐしあたー)は、1994年1月16日1994年8月21日TBS系列の単発特別番組枠THE・プレゼンター」で放映されたテレビアニメスペシャル。TV放映時のタイトルは『超世紀末ギャグアニメ 中崎タツヤ傑作選』。

概要

中崎タツヤ原作の作品集『問題サラリーMAN』(日本文芸社刊)、『兎に角(とにかく)』『酣(たけなわ)』『お勉強』(全て竹書房刊)、『じみへん』(ビッグコミックスピリッツ小学館刊)といった作品の一部を、オムニバス形式で綴るブラックギャグ。

作者本人も後ろ姿だけではあるが出演している。

映像ソフト

ポニーキャニオン、TBSビデオからビデオ版が発売された。(全2巻) 収録された内容は、1994年1月16日放映の第1弾からのみで、 1994年8月21日放映の第2弾からの内容は収録されていない。

配信

2020年5月より、ABEMAビデオにて第一弾、第二弾の全話配信を開始している。

各話サブタイトル

1994年1月16日放映分

  • つい
  • 課長の娘
  • 水泳の達人
  • そば
  • 負け犬
  • お嫁さん
  • とんかつを食う
  • ちくわと私
  • 定年
  • 男子一生に悔いなし
  • 犬の日常
  • 私はこんなにも悲しい話をいまだかって知らない
  • あなたごめんなさい
  • 他人の車
  • 私の秘密
  • 自分史
  • 本音
  • あわよくば……
  • いるはずよ
  • バナナ
  • ツケの清算
  • 一日観光
  • フミキリ
  • 赤飯(ナレーションでは「お赤飯」)
  • オレのやり方

1994年8月21日放映分

  • ラーメン屋にて
  • あの感触
  • バス停
  • 精肉店の憂鬱
  • オオカミを見た!
  • 生まれいづる悩み
  • 毛蟹裁判
  • 俺はどうなるの?
  • やっぱり
  • 悲しみを知って人は優しくなれる
  • 真由美さん
  • いちず
  • もしも願いがかなうなら
  • 主婦の冒険?
  • 綱引き
  • 願(ねがい)
  • 男の夢
  • 樋口豆腐店
  • 備えあれば…
  • つぐない
  • 帰路(かえりみち)
  • オレは子供だ!
  • 街の天使ども
  • つなひき
  • リモコン
  • 近所つき合い
  • 家族の肖像
  • 絶体絶命
  • 遠い日の記憶

スタッフ

声の出演





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中崎タツヤスーパー ギャグシアターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中崎タツヤスーパー ギャグシアター」の関連用語

中崎タツヤスーパー ギャグシアターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中崎タツヤスーパー ギャグシアターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中崎タツヤ スーパーギャグシアター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS