中屋敷_(北秋田市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中屋敷_(北秋田市)の意味・解説 

中屋敷 (北秋田市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 04:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 秋田県 > 北秋田市 > 中屋敷 (北秋田市)
中屋敷
中屋敷
中屋敷の位置
北緯40度10分47.8秒 東経140度23分11.6秒 / 北緯40.179944度 東経140.386556度 / 40.179944; 140.386556
日本
都道府県 秋田県
市町村 北秋田市
地域 鷹巣地域
標高
33m
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 112人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
018-3453
市外局番 0186[2]
ナンバープレート 秋田
標高は神明社の下周辺

中屋敷(なかやしき)は、秋田県北秋田市鷹巣地域にある大字郵便番号は018-3453。当地域の人口は112人(2015年10月1日現在[1]国勢調査による)。

地理

北秋田市の北部中央、大館能代空港の南東側・小猿部川左岸一帯にあたる。

東を国道105号国道285号が、北を秋田県道324号大館能代空港東線が通る。東の低地に集落水田があり、西は台地で大部分を山林牧草地が占める。西端の1㎞先には北秋田市民病院北欧の杜公園がある。

北は脇神、東と南は七日市、西は米内沢と隣接する。

河川

  • 小猿部川

小字

  • 伊勢堂山続 イセドウヤマツヅキ
  • 大野 オオノ
  • 囲ノ内 カコイノウチ
  • 観音堂後ノ沢 カンノンドウウシロノサワ
  • 下川原 シモカワラ
  • 地切廻り チギリマワリ
  • 鳥屋場下地切 トリヤバシタチギリ
  • 中悪戸 ナカアクド
  • 林台 ハヤシタイ
  • 二ツ山下 フタツヤマシタ
  • 脇神関下 ワキガミセキシタ

歴史

沿革

世帯数と人口

2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
中屋敷 34世帯 53 人 59 人 112 人

世帯数と人口の変遷

国勢調査による世帯数と人口の推移。

1995年(平成7年)[3] 45世帯
142人
2000年(平成12年)[4] 40世帯
136人
2005年(平成17年)[5] 39世帯
130人
2010年(平成22年)[6] 38世帯
126人
2015年(平成27年)[1] 34世帯
112人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

小字 小学校 中学校
全域 北秋田市立清鷹小学校 北秋田市立鷹巣中学校

交通

鉄道

道路

バス

当地域南部を秋北バスが通過するが、停留所はない。

施設

  • 神明社
  • 中屋敷自治会館
  • 秋田中央種鶏場

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)” (日本語). 総務省統計局 (2017年5月30日). 2020年4月24日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2020年4月24日閲覧。
  3. ^ 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat)” (日本語). 総務省統計局 (2014年3月28日). 2020年5月20日閲覧。
  4. ^ 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat)” (日本語). 総務省統計局 (2014年5月30日). 2020年5月20日閲覧。
  5. ^ 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat)” (日本語). 総務省統計局 (2014年6月27日). 2020年5月20日閲覧。
  6. ^ 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat)” (日本語). 総務省統計局 (2012年1月17日). 2020年5月20日閲覧。
  7. ^ 北秋田市立小中学校の通学区域に関する規則”. 北秋田市. 2020年4月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中屋敷_(北秋田市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中屋敷_(北秋田市)」の関連用語

中屋敷_(北秋田市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中屋敷_(北秋田市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中屋敷 (北秋田市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS