中小屋天文台昴ドームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中小屋天文台昴ドームの意味・解説 

中小屋天文台昴ドーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 22:12 UTC 版)

中小屋天文台昴ドーム
施設情報
所在地 889-0901
宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間7579-2
位置 北緯32度33分57.1秒 東経131度23分29.5秒 / 北緯32.565861度 東経131.391528度 / 32.565861; 131.391528座標: 北緯32度33分57.1秒 東経131度23分29.5秒 / 北緯32.565861度 東経131.391528度 / 32.565861; 131.391528
外部リンク https://www.visit-misato.jp/infopage/subaru-dome/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

中小屋天文台昴ドーム(なかごやてんもんだいすばるドーム)は、宮崎県東臼杵郡美郷町にある公開天文台である。平成2年には「全国星空継続観察」において夜空の暗さ部門で日本一に輝いた[1]

利用案内[2]

営業時間

13:00~22:00(昴ドーム及び管理・研修棟を利用の場合は原則2日前までに要予約)

【夜間】

5月~9月 ①19:30~20:40 ②20:50~22:00

10月~4月 ①18:30~19:40 ②19:50~21:00

休館日

毎週火曜日、12月29日~1月3日

入館料

大人(中学生以上)520円 / 小人(3歳以上小学生以下)320円

特別プラン

天体写真撮影プランや貸切プランも設定されている。

観測機材[2]

口径600mmのリッチー・クレチアン反射望遠鏡

脚注

出典

  1. ^ 中小屋天文台「昴ドーム」” (日本語). 宮崎県美郷町ホームページ. 2023年1月11日閲覧。
  2. ^ a b 中小屋天文台「昴ドーム」 – 美郷町公式観光サイト”. www.visit-misato.jp. 2023年1月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中小屋天文台昴ドームのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中小屋天文台昴ドーム」の関連用語

中小屋天文台昴ドームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中小屋天文台昴ドームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中小屋天文台昴ドーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS