不具合・互換性問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 不具合・互換性問題の意味・解説 

不具合・互換性問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 15:16 UTC 版)

PlayStation 2」の記事における「不具合・互換性問題」の解説

シリーズ全体 正常に動作しないPS用ソフトが71タイトル確認されている。 SCPH-10000 2000年3月25日までに製造され125台に同梱された『ユーティリティディスク』 Version 1.00 のDVDプレーヤープログラムに、リージョンコード制限無視してリージョンDVDビデオ再生できる不具合見つかった結果としてSCE対策不具合修正行ったバージョンVersion 1.01)に無償交換することを発表した郵送による交換対応のほか、全国セブン-イレブン店舗2000年4月7日 - 21日)でも交換対応することとなったSCPH-10000発売後、同梱PS2メモリーカードデータ壊れ不具合報告相次いだSCEPS2メモリーカード不具合発表し無償交換応じることとなったその後発売されたSCPH-15000では、メモリーカードリセット回路改良されている。 メモリーカード部品の不足により製造の遅れがあり、本体付属する分も不足していたため本体出荷当初予定していた100万台を下回る結果となり単品での販売行われていない状況続いていた。 2003年4月同年2月発売の『スターオーシャン Till the End of Time』をSCPH-10000一部機種プレイした場合操作不能となる事象があることが発表された。 SCPH-10000/15000 SCPH-10000/15000において、PS用ソフトのメモリーカードデータ壊れ不具合発覚した前世代機のPSにおいて、メモリーカードデータ消えてしまう不具合今まで報告されていなかったことから、SCPH-10000/15000何らかの問題があると考えるのが妥当であったが、SCEはこの不具合PSメモリーカード一部不具合発表して無償交換応じたSCEはこの不具合回避するには、「電源投入前メモリーカード本体から外し電源投入後メモリーカード本体に刺せば不具合発生しない」とした。SCPH-15000の一部PS one Booksには、その注意書き同梱された(ただしPS one Booksにはデータ壊れるという記述はなく、回避方法書かれているのみである)。SCPH-18000になるとPSメモリーカード不具合発生しなくなったため、その注意書き同梱されなくなった本体の型番がSCPH-10000系からSCPH-30000系上がる際、動作仕様変更があった。といっても、どちらも仕様通り動作することには変わりがないが、10000系本体には、一部仕様外の挙動をする箇所があった。初期開発され一部ゲームが、この仕様外の挙動依存したプログラムになっていたため、10000系本体では問題なく動作するのに、30000系以降では不具合生じてしまうという結果招いた。なお、SCPH-30000の発売後に発売されにも関わらず開発環境10000系本体使用していたためか、10000系でのみ問題なく制作側の意図したとおりに」動作しその後本体不具合生じゲームわずかに存在するSCPH-18000以降 SCPH-18000以降本体では正常に動作しないPS2用ソフトが3本ある。 SCPH-70000 SCPH-70000 CBにおいて、過熱してしまう不良のあるACアダプター見つかった結果としてSCE対策行ったものに無償交換発表したSCPH-75000以降 SCPH-75000以降において、正常に動作しないPS/PS2用ソフトが一部存在することが発表された。2006年9月15日発売されたSCPH-77000シリーズにおいて、正常に動作しなかった一部PS2用ソフトの正常動作確認された。

※この「不具合・互換性問題」の解説は、「PlayStation 2」の解説の一部です。
「不具合・互換性問題」を含む「PlayStation 2」の記事については、「PlayStation 2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不具合・互換性問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不具合・互換性問題」の関連用語

不具合・互換性問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不具合・互換性問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPlayStation 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS