不具合および改善、新機能の追加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 06:02 UTC 版)
「biblio」の記事における「不具合および改善、新機能の追加」の解説
2009年7月6日に以下の不具合の修正がケータイアップデートにより行われた。 ケータイアレンジを設定した状態でEメール送信または受信を繰返すと、次の現象が発生する場合がある。メールの本文、宛先、アドレス帳等が正しく表示されない。 待受画面等が、設定した内容で正しく表示されない。 複数のアドレス帳データの削除処理時に、全て削除されない事象が発生する場合がある。 EZニュースEX、EZニュースEX_おためし版で、一部のニュースデータが表示できなくなる場合がある。 2009年8月5日に以下の不具合の修正がケータイアップデートにより行われた。 PCサイトビューアーにてサイトから画像データ保存中、同アプリを終了するとデータフォルダの残容量が減少する場合がある。 エディタから電子辞書の意味検索実施中、クリアキーを押下すると電源がリセットする場合がある。 Wi-Fi WINによるサイト接続に失敗する場合がある。 2009年9月3日に以下の不具合の修正がケータイアップデートにより行われた。 放送時間が連続する2つのテレビ番組の視聴予約やワンセグ録画予約ができない場合がある。 Wi-Fi WIN待受状態で、Wi-Fi圏外に移動した場合、Eメール送受信等に失敗する場合がある。 2009年10月30日に以下の不具合の修正がケータイアップデートにより行われた。 特定のEZムービーをストリーミング再生すると、電源がリセットする場合がある。 2009年12月17日に以下の不具合の修正がケータイアップデートにより行われた。 ケータイサイトの会員登録や登録済サイトへの接続がごくまれに正常に接続できない場合がある(ただし、本端末を新品(白ロム)で購入した場合は除く)。 2010年6月24日に以下の新機能の追加がケータイアップデートにより行われた。 宅内用小型基地局「auフェムトセル」に対応した。 2011年4月14日に以下の改善がケータイアップデートにより行われた。 従来以上にクリアな品質で通話可能となる新音声技術(EVRC-B)に対応。 基地局との通信を最適化し、通話品質を向上。 2012年5月に実施したWi-Fi WINの認証仕様の変更に対応。
※この「不具合および改善、新機能の追加」の解説は、「biblio」の解説の一部です。
「不具合および改善、新機能の追加」を含む「biblio」の記事については、「biblio」の概要を参照ください。
- 不具合および改善、新機能の追加のページへのリンク