不公正な取引方法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 不公正な取引方法の意味・解説 

不公正な取引方法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 01:31 UTC 版)

私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」の記事における「不公正な取引方法」の解説

詳細は「不公正な取引方法」を参照 「不公正な取引方法」とは、2条9項に定める以下の行為をさす。 1 正当な理由がないのに、競争者共同して次のいずれかに該当する行為をすること。 イ ある事業者対し供給拒絶し、又は供給係る商品若しくは役務数量若しくは内容制限すること。 ロ 他の事業者に、ある事業者対す供給拒絶させ、又は供給係る商品若しくは役務数量若しくは内容制限させること。 2 不当に地域又は相手方により差別的な対価をもって商品又は役務継続して供給することであって他の事業者の事業活動困難にさせるおそれがあるもの 3 正当な理由がないのに、商品又は役務をその供給要する費用著しく下回る対価継続して供給することであって他の事業者の事業活動困難にさせるおそれがあるもの 4 自己の供給する商品購入する相手方に、正当な理由がないのに、次のいずれかに掲げ拘束条件付けて当該商品供給すること。 イ 相手方対しその販売する当該商品の販売価格定めてこれを維持させることその他相手方当該商品の販売価格自由な決定拘束すること。 ロ 相手方販売する当該商品購入する事業者当該商品の販売価格定めて相手方をして当該事業者にこれを維持させることその他相手方をして当該事業者当該商品の販売価格自由な決定拘束させること。 5 自己の取引上の地位相手方優越していることを利用して正常な商慣習照らして不当に次のいずれかに該当する行為をすること。 イ 継続して取引する相手方新たに継続して取引しようとする相手方を含む。ロにおいて同じ。)に対して当該取引係る商品又は役務以外の商品又は役務購入させること。 ロ 継続して取引する相手方に対して自己のために金銭役務その他の経済上の利益提供させること。 ハ 取引相手方からの取引係る商品受領拒み取引相手方から取引係る商品受領した当該商品当該取引相手方に引き取らせ取引相手方に対して取引対価支払遅らせ若しくはその額を減じ、その他取引相手方不利益となるように取引条件設定し若しくは変更し、又は取引実施すること。 6 前各号掲げるもののほか、次のいずれかに該当する行為であつて、公正な競争阻害するおそれがあるもののうち、公正取引委員会指定するもの イ 不当に他の事業者を差別的取り扱うこと。 ロ 不当な対価をもって取引すること。 ハ 不当に競争者顧客自己取引するように誘引し、又は強制すること。 ニ 相手方事業活動不当に拘束する条件をもって取引すること。 ホ 自己の取引上の地位不当に利用して相手方取引すること。 ヘ 自己又は自己株主若しくは役員である会社国内において競争関係にある他の事業者とその取引相手方との取引不当に妨害し、又は当該事業者会社である場合において、その会社株主若しくは役員をその会社不利益となる行為をするように、不当に誘引し、唆し若しくは強制すること 6条において不公正な取引方法を内容とする国際的協定等禁止されている。 エンフォースメントとしては、以下がある。 排除措置命令 民事上の差止め請求 課徴金6号除き1号から4号10年以内排除措置命令等を受けている場合5号継続している場合限られる

※この「不公正な取引方法」の解説は、「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」の解説の一部です。
「不公正な取引方法」を含む「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」の記事については、「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不公正な取引方法」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から不公正な取引方法を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から不公正な取引方法を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から不公正な取引方法 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不公正な取引方法」の関連用語

不公正な取引方法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不公正な取引方法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS