一枚看板とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 看板 > 一枚看板の意味・解説 

いちまい‐かんばん【一枚看板】

読み方:いちまいかんばん

4原義

その団体大立て者また、大ぜいのなか中心人物。「劇団の—」

人に誇ることができる、ただ一つのもの。

「纔(わず)かに実直という点を—にして」〈里見弴・今年竹

その着物のほかに着替えのないこと。一張羅(いっちょうら)。

春夏秋冬—で押し通す」〈漱石吾輩は猫である

上方歌舞伎劇場で、木戸かたわら立てた大きな飾り看板外題(げだい)を大書きし、上部主な役者絵姿示した江戸で大名題(おおなだい)といった。外題看板。→看板


一枚看板

作者小島政二郎

収載図書小島政二郎全集 第1巻
出版社日本図書センター
刊行年月2002.2

収載図書編年体大正文学全集 第11巻 大正十一
出版社ゆまに書房
刊行年月2002.7


一枚看板

作者北原亞以子

収載図書脇役―慶次郎覚書
出版社新潮社
刊行年月2003.5

収載図書脇役―慶次郎覚書
出版社新潮社
刊行年月2006.10
シリーズ名新潮文庫


一枚看板

読み方:いちまいかんばん

  1. 多数中に傑出せる者といふ意味。特別にその人の名を看板に出すからいつたものである一般に用ふ。〔役者語〕
  2. 多数中に傑出せる者といふ意味。特別にその人の名を看板に出すからいつたものである
  3. 俳優又は遊芸人のすぐれた者が他と連名せず、一枚看板に名をかかげること。⑵転じて一団領袖をいう。⑶ただ一枚しか良い衣服を持つていない者を嘲つていう語。
  4. 普通の招き行灯には、主任スケとも、三人の名を書くものだが、主任一人の名だけを書いたものを一枚看板という。したがって芸人気ともにすぐれた師匠のこと。〔芸能寄席落語)〕
  5. 多数中に傑出した者をいう。特別にその人の名を看板に出すからいったものである。これは一般に用いる。〔芸能俳優)〕
  6. 〔芸〕普通の招き行灯には主任スケとも三人の名を書くものである主任一人の名だけを書いたものを一枚看板という。したがって芸、人気ともにすぐれた師匠のこと。
  7. 〔用語〕普通のつるし行灯には、主任スケとも三人の名を書くものだが、主任一人の名だけを書いたものを、一枚看板という、従つて芸、人気とも優れた人物

分類 俳優寄席寄席落語役者語、演劇芸能界落語界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「一枚看板」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



一枚看板と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一枚看板」の関連用語

一枚看板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一枚看板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS