Viivとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Viivの意味・解説 

Viiv

読み方ヴィーブビーブ

Viivとは、Intel発表した、ホーム・エンターテインメント向けの技術のことである。あるいは、技術盛り込まれパソコン用プラットフォームも指すものでもある。2005年IDFIntel Developer Forum)において発表された。

Viivは、Intel社の持つデュアルコアプロセッサチップセット有線技術無線技術といった技術包括的に統合し大きな機能の拡充図られている。そのプラットフォームには家庭電化製品要素取り入れられAV機器DVDプレーヤーのような機能と、洗練されたフォルムが備わる。例え機能としては、ゲーム行なった映画鑑賞したしながらリモコン操作最新音楽ダウンロードするといったことができる。また、新しく開発され技術「インテル・クイック・レジューム・テクノロジ」によって、一度パソコン起動すればそれ以降ボタンを押すだけで素早く電源オン・オフを行うことが可能となる。

Viivは携帯音楽プレーヤーDVDプレーヤーテレビステレオといった数多く機器簡単に接続することができるため、手軽に家庭内ネットワーク設定できるIntel社は、パソコン家電コンテンツ業界協力して相互運用を保つ仕様策定進めている。なお、Viivテクノロジー搭載されパソコンは、2006年第1四半期発売される予定となっている。


参照リンク
インテル
マイクロプロセッサのほかの用語一覧
Intel:  440GX  8086  Tick-Tockモデル  Viiv  x86  Xeon 5500  Xeon 5600


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からViivを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からViivを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からViiv を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Viiv」の関連用語

Viivのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Viivのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Viiv】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS