ロールス・ロイス トレント XWBとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロールス・ロイス トレント XWBの意味・解説 

ロールス・ロイス トレント XWB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 13:27 UTC 版)

トレントXWB
要目一覧
種類 ターボファンエンジン
製造国 イギリス
製造会社 ロールス・ロイスplc
製造数 1400基以上販売(2014年7月時点)
最初の運転 2010年6月14日[1]
主な搭載機 エアバスA350 XWB
形式 ターボファンエンジン
全長
直径
重量
圧縮機 中圧: 8段 軸流式
高圧: 6段 軸流式
タービン 高圧: 単段 空冷式
中圧: 2段 空冷式
低圧: 6段 非空冷式
推力 75,000–97,000 lbf (330–430 kN)
燃料消費

トレント XWBトレント1000を原型として開発された一連のターボファンエンジンである。トレントシリーズの中で最新の型式でエアバスA350 XWBのみに使用される。[2]

設計と開発

2004年よりエアバスは顧客からボーイング787に対抗し得る機体の開発を求められており、2005年10月に公式にA350として新型機の設計を立ち上げた。ロールス・ロイスは当初トレント1000エンジンの静止推力を75,000 lbf (330 kN)に高めてトレント1700として対応する予定だった。トレント1000とは異なりトレント1700は従来のブリード・エアエンジン[3]で、川崎重工業と共同開発する予定だった。

A350の発表後、ロールス・ロイスは新型エンジンを「トレントXWB」という名称で独占供給[4]することに合意した。[5] これは原型は静止推力が75,000–95,000 lbf (330–420 kN)だったが、2007年9月にエアバス社は要求水準を75,000–93,000 lbf (330–410 kN)に引き下げた。[6]しかしこれは再び変更され、ボーイング777-300ERに対する競争力を高めるために、A350の最大型は最大推力97,000 lbfを前提として仕様が見直された。

2007年6月18日にロールス・ロイスはカタール航空との間で同社史上最大となる簿価56億ドルの契約を交わしたと発表した。これはトレントXWBを搭載するエアバスXWB 80機を購入するものだった。[7]さらに、2007年11月11日にはドバイ航空ショーエミレーツ航空からトレントXWBを動力とするA350-900 50機とA350-1000 20機のほかオプション50機の購入契約が発表された。これは2014年から納入予定とされ、発注額はオプション込みで最大84億ドルに上ると見込まれていた[8]が、2014年6月11日にはエアバス社はエミレーツ航空がA350XWB 70機の契約をキャンセルしたと発表した。[9] 2014年7月時点の販売数は1,400基以上に上る。[10]

最初の地上試験は2010年6月14日に実施され、[11]2012年2月18日にエアバス社はA380試験機に懸架したトレントXWBが初飛行に成功したと発表した。[12] 2013年にはエンジン型式認証を受け[13]、最初のエンジンは2014年に運行開始の見込みとされた。[14]トレントXWB搭載のA350XWBは2013年6月14日に初飛行した。[15]

2014年5月15日、ロールス・ロイスは推力84,000 lbのトレントXWBの量産初品をエアバスA350XWBのローンチ・カスタマーであるカタール航空へ出荷した。[16]この量産型エンジンの最終組み立ては2014年2月に開始された。[17]2014年7月15日にはロールス・ロイスはA350-1000用の推力97,000 lbfのトレントXWB-97の初運転を行ったと発表した。[10]

派生型

トレント XWB 派生型[18]
型式 認証取得 離陸時推力 連続最大推力
トレント XWB-75 2013年2月7日 74,200 lbf (330 kN) 66,600 lbf (296 kN)
トレント XWB-79 2013年2月7日 78,900 lbf (351 kN) 71,400 lbf (318 kN)
トレント XWB-79B 2013年2月7日 78,900 lbf (351 kN) 71,400 lbf (318 kN)
トレント XWB-84 2013年2月7日 84,200 lbf (375 kN) 71,400 lbf (318 kN)
トレント XWB-97 2017年8月31日 97,000 lbf (430 kN) 83,100 lbf (370 kN)

仕様諸元

型式証明データシート[18]
型式 -84 -97
形式 3軸式高バイパス比軸流ターボファンエンジン
ファン 単段、22枚翼、直径3m
圧縮機 中圧8段、高圧6段
燃焼器 アニュラ型(燃料噴射ノズル:20本)
タービン 高圧1段、中圧2段、低圧6段
全長 5,812 mm / 228.8 in
乾燥重量 7,277 kg (16,043 lb) 7,550 kg (16,640 lb)
離陸時推力 84,200 lbf (375 kN)[19] 97,000 lbf (431 kN)[19]
ロータ回転数 (rpm) 低圧: 2700、中圧: 8200、高圧: 12600
バイパス比 9.6:1[19]
全圧縮比 50:1[19]
推力重量比 5.25 5.82
空気流量 1,436 kg/s / 3,166lb/s[20]

トラブル

2024年9月5日、欧州航空安全庁はTrent XWB-97に対して耐空性改善命令を発出。同月2日に香港キャセイパシフィック航空が運航していた香港チューリッヒ行き383便にて該当エンジン不具合により引き返し機材変更が発生に伴い、同社はA350(900型も含む)全機自主点検を実施、Trent XWB-97搭載1000型15機で燃料供給ホース損傷により一時的エンジン火災や熱損傷によるエンジン停止の可能性があり、ホースの目視点検と寸法検査を30日以内の点検が指示された[21][22]。キャセイ不具合を受けTrent XWBシリーズ搭載A350一部オペレーターは自主点検を実施していてJALタイ国際航空シンガポール航空などでは5日迄に問題は無かったが[23]、6日にマレーシア航空運用900型搭載Trent XWB-84でも同様の問題を確認したと発表された[24][25]

出典

  1. ^ PICTURE: A350's Trent XWB engine runs for first time”. Flightglobal.com (2010年6月18日). 2013年5月9日閲覧。
  2. ^ Trent XWB”. Rolls-Royce. 2013年5月9日閲覧。
  3. ^ Kaminski-Morrow, David (6 October 2005). "Rolls-Royce to develop Trent 1700 for A350". Flight International
  4. ^ 当初はゼネラル・エレクトリック社の「GEnx」もA350向けに供給するべく開発を進めていた。https://www.ihi.co.jp/all_news/2005/aeroengine_space_defense/1188196_1817.html
  5. ^ “Farnborough: Airbus A350 powerplant race ignites as Rolls-Royce reaches agreement to supply Trent, Alliance confirms interest”. Flight International]. (2006年7月25日). http://www.flightglobal.com/articles/2006/07/25/208086/farnborough-airbus-a350-powerplant-race-ignites-as-rolls-royce-reaches-agreement-to-supply-trent.html 2007年2月23日閲覧。 
  6. ^ Flat-rated to ISA+25C
  7. ^ “Rolls-Royce inks biggest-ever sale”. Flight Global. (2007年6月19日). http://www.flightglobal.com/articles/2007/06/19/214880/rolls-royce-inks-biggest-ever-sale.html 2007年6月20日閲覧。 
  8. ^ Emirates places $8.4bn order for Rolls-Royce Trent XWB”. 2008年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年11月14日閲覧。
  9. ^ Airbus and Emirates Airline agree to cancel A350 XWB order”. Airbus. 2014年6月11日閲覧。
  10. ^ a b Higher-thrust Rolls-Royce Trent XWB engine runs for first time”. www.rolls-royce.com. Rolls-Royce (2014年7月15日). 2014年7月15日閲覧。
  11. ^ Kaminski-Morrow, David (2010年6月18日). “A350's Trent XWB engine runs for first time”. Flight Global. 2010年11月11日閲覧。
  12. ^ Perry, Dominic (2012年2月18日). “Trent XWB powerplant makes maiden sortie”. Flight Global. 2012年2月18日閲覧。
  13. ^ Trent XWB achieves important milestone with award of EASA type certification”. Rolls-Royce. 2013年5月9日閲覧。
  14. ^ Airbus advances towards first flight of A350 twinjet”. Flightglobal.com (2012年10月23日). 2013年5月9日閲覧。
  15. ^ World's most fuel efficient engine powers first flight”. www.rolls-royce.com. Rolls-Royce (2013年6月14日). 2013年6月14日閲覧。
  16. ^ Rolls-Royce dispatches first Trent XWB for entry into service”. www.rolls-royce.com. Rolls-Royce (2014年5月15日). 2014年5月15日閲覧。
  17. ^ started final assembly of the first production Trent XWB”. www.rolls-royce.com. Rolls-Royce (2014年2月10日). 2014年2月10日閲覧。
  18. ^ a b Type Certificate Data Sheet E.111”. EASA (2016年4月20日). 2016年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月12日閲覧。
  19. ^ a b c d Trent-XWB infographic”. Rolls-Royce (2017年5月). 2017年7月1日閲覧。
  20. ^ Chris Kjelgaard (2016年6月). “Trent XWB”. Air International: p. 48-51. https://archive.org/details/AIR_International_June_2016 2017年7月1日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=の日付が不正です。 (説明)
  21. ^ “EASA、A350-1000エンジン検査指示 Trent XWB-97、キャセイ機不具合で”. https://www.aviationwire.jp/archives/307717 
  22. ^ EASA mandates inspections of Rolls-Royce Trent XWB-97 engines
  23. ^ “A350型機のエンジン問題でJAL・タイ国際航空・シンガポール航空が自主検査を実施も問題は見つからず”. https://sky-budget.com/2024/09/05/a350-enjine-issue/ 
  24. ^ “マレーシア航空、A350-900型機のエンジンにキャセイ機同様の箇所で問題を発見したことを公表”. https://sky-budget.com/2024/09/08/malaysia-airlines-news-14/ 
  25. ^ “Malaysia Airlines says ‘potential issue’ found on one A350-900 engine”. https://www.businesstimes.com.sg/companies-markets/transport-logistics/malaysia-airlines-says-potential-issue-found-one-a350-900-engine 

「ロールス・ロイス トレント XWB」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロールス・ロイス トレント XWB」の関連用語

ロールス・ロイス トレント XWBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロールス・ロイス トレント XWBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロールス・ロイス トレント XWB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS