ロールス・ロイス_ジェムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロールス・ロイス_ジェムの意味・解説 

ロールス・ロイス ジェム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/09 01:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミッドランド航空博物館英語版で展示されるロールス・ロイス ジェム

ロールス・ロイス ジェム(Rolls-Royce Gem)は、1970年代末にウェストランド リンクスヘリコプター用に開発されたターボシャフトエンジンである。

開発

設計はデ・ハビランド (だから名称は"G"で始まる)で開始され、BS.360としてブリストル・シドレーを経由した。1966年にロールスロイスが買収してRS.360になった。[1] Gemの3軸式のエンジンの仕様はターボシャフト/ターボプロップエンジンでは一般的ではない。基本的な構成は4段軸流式LP(低圧)圧縮機を単段の低圧タービンで駆動され、過給用の遠心式HP (高圧)圧縮機は単段の高圧タービンで駆動される。出力は2段式の自由(出力)タービンに接続された3番目の軸から取り出される。反転流式燃焼器を特徴とする[2]。 Gem 42の出力は離陸時に海面高度での静止時にISA条件下で1,000 shp (750 kW)だが、最大定格(MCR)は1,120 shp (840 kW)である。 近年まで全てのリンクスの派生型はGemを動力としていたが、現在はロールスロイスが所有するアリソンハネウェルと共同で開発した、より近代的なLHTEC T800が販売される。民間用の派生型はCTS800として知られ、アグスタウェストランドスーパーリンクスの動力となる予定である。

搭載機

エンジンの展示

  • ミッドランド航空博物館英語版
  • ヘリコプター航空博物館英語版

仕様諸元 (Gem 42)

一般的特性

構成要素

  • 圧縮機: 低圧:4段軸流式、高圧:単段遠心式
  • タービン: 2段式出力タービン、低圧単段、高圧単段

性能

出典: ロールス・ロイス[3]

関連項目

出典

脚注

  1. ^ Gunston 1989, p. 155.
  2. ^ Rolls-Royce Gem product page
  3. ^ Rolls-Royce Gem 42 factsheet www.rolls-royce.com. Retrieved: 16 July 2009

出典

  • Gunston, Bill. World Encyclopedia of Aero Engines. Cambridge, England. Patrick Stephens Limited, 1989. ISBN 1-85260-163-9

外部リンク


「ロールス・ロイス ジェム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロールス・ロイス_ジェム」の関連用語

ロールス・ロイス_ジェムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロールス・ロイス_ジェムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロールス・ロイス ジェム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS