ロールス・ロイス_RB.203_トレントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロールス・ロイス_RB.203_トレントの意味・解説 

ロールス・ロイス RB.203 トレント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 04:42 UTC 版)

RB.203 トレントは、ロールスロイスがプライベートベンチャーで開発したターボファンエンジンである。

SEPECAT ジャギュア三菱T-2/F-1BAe ホークに搭載されたアフターバーナー付小型超音速ターボファンロールス・ロイスRB.172/チュルボメカT260アドーアをコアに用い、低圧系を付加した世界初の3軸式ターボファンエンジン。推力が9,980 lbf (44.4 kN)でスペイを代替することが目的で[1]RB211の前身とも云えるエンジンだった。

バイパス比8、静止推力5tクラスの中型機で、日本航空機製造YS-33やフェアチャイルド228、ホーカー・シドレーHS.136、コンベア 660等に搭載が予定されていたが[2]、計画のみに終わったため、製作された5基は各種試験に用いられた。

この基礎研究は拡大版RB.207を経て、ファンブレードに複合材料の投入や可変静翼の廃止、完全にシームレスなアニュラー燃焼器の実現、プレーンメタルベアリングの採用等、革新的設計で知られる初の実用3軸式ターボファン、RB.211で具現化した。しかし複合材製のファンブレードであるHyfilのバードストライク試験における失敗により、開発が難航した結果、資金繰りが悪化して同社は管財人の管理下に置かれることになり、国有化され、後に自動車部門と分離されることとなり、搭載予定のロッキード トライスターの開発も大幅に遅延した。

名称にトレントとついてはいるものの、ロールス・ロイス RB.50 トレントロールス・ロイス トレントとの間に関連性はない。

仕様

一般的特性

  • 形式: 3軸式ターボファン
  • 全長: 82.2 in (208.8 cm)
  • 直径: 38.7 in (98.3 cm)
  • 乾燥重量: 1,751 lb (794 kg)

構成要素

  • 圧縮機: :1段ファン、4段中間圧力、5段高圧
  • 燃焼器: アニュラ型
  • タービン: 単段高圧、単段中間、二段低圧

性能

出典: Flight International.[3]


脚注

  1. ^ fokker | 1967 | 2261 | Flight Archive
  2. ^ 1967 | 2342 | Flight Archive
  3. ^ 1968 | 0024 | Flight Archive

「ロールス・ロイス RB.203 トレント」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロールス・ロイス_RB.203_トレント」の関連用語

ロールス・ロイス_RB.203_トレントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロールス・ロイス_RB.203_トレントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロールス・ロイス RB.203 トレント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS