レプリケーターを倒してから絶滅とその後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/02 03:53 UTC 版)
「アスガード (スターゲイト)」の記事における「レプリケーターを倒してから絶滅とその後」の解説
シーズン9最終話の「神に抗う者」(原題:「Camelot」)でアスガードは、スーパーゲイトを通じて侵攻してくるオーライ艦隊への攻撃を支援するが失敗に終わる。 スターゲイトSG-1シリーズの最終話「Unending」では、アスガードが行ってきたクローニングによって彼らの遺伝上の欠陥が回復不能な状態になっており、アスガード全員に広まっている致死性の遺伝病を直す事は最早不可能だということを、オーライと対決している地球人に伝えた。 アスガードは、自らの遺伝病によって苦しみながら死ぬよりも、故郷の惑星オーリラと共に滅ぶ方を選んだ。 彼らは、築き上げてきた技術と過ち(クローン技術の使用)を犯した歴史が自らと共に失われること、後に間違った者の手によって悪用されることも望まなかったので、「宇宙四大種族」に続く「五番目の種族」たり得る地球人に自らの全てを与えた。この決定に対し、アスガード内では反対意見も出されたが、ほとんどは賛成の立場をとった。 地球が所有する宇宙航行戦艦「オデッセイ」にアスガードの先進技術がインストールされた直後、アスガードテクノロジーに対するセンサーを有している3隻のオーライ船が惑星オーリラ付近に出現し、軌道上を周回していたオデッセイに対し攻撃を開始した。その攻撃を防いだオデッセイは、インストールされたばかりのアスガードテクノロジーによって反撃、無敵の防御力を誇っていたオーライ船を1隻沈めることに成功した。 その後、オデッセイに自らの技術を残すために来ていたアスガード達はオーリラへと戻り、SG-1が見守る中、惑星の爆発とともにアイダ銀河から滅んだ。 スターゲイト アトランティスの最終シーズン"The Lost Tribe"では、はるか昔にペガサス銀河へ移住したアスガードが登場する。しかし彼はアイダ銀河のアスガードが禁忌とした人体実験を行うことによって生き延びており、地球のアトランティス探検隊とは敵対する。
※この「レプリケーターを倒してから絶滅とその後」の解説は、「アスガード (スターゲイト)」の解説の一部です。
「レプリケーターを倒してから絶滅とその後」を含む「アスガード (スターゲイト)」の記事については、「アスガード (スターゲイト)」の概要を参照ください。
- レプリケーターを倒してから絶滅とその後のページへのリンク