リリィ、さよなら。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リリィ、さよなら。の意味・解説 

リリィさよなら。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/03 06:08 UTC 版)

リリィさよなら。
生誕 7月18日
出身地 日本 熊本県
学歴 熊本県立熊本高校
慶應義塾大学
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター作詞家作曲家
担当楽器 ボーカル
活動期間 2013年 - 現在
レーベル ビクターミュージックアーツ2013年 - 2018年
自主レーベル(2018年 - )
公式サイト https://lilysayonara-official.jp
テンプレートを表示
リリィさよなら。
YouTube
チャンネル
活動期間 2013年 -
ジャンル 音楽
登録者数 1.7万人
総再生回数 3,671,360 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年8月22日時点。
テンプレートを表示

リリィさよなら。(Lily Sayonara. 7月18日 - )は、日本熊本県出身のヒロキによるソロプロジェクトシンガーソングライター作詞家作曲家

活動当初は「リリィ、さよなら。」の名前で活動していたが、2023年以降は「、」が外れ「リリィさよなら。」に改名した。このことについて「運気を上げるため」と自身のYouTubeで説明している。[1]

経歴

幼少期から上京まで

熊本県で生まれ育ち、中高時代はシンガーソングライターとして地元で活動。1991年生まれのヒロキは、2013年に大学進学のため上京し、慶應義塾大学を卒業後[2]、「リリィ、さよなら。」としての活動を開始した。

デビューと初期の活動 (2013年 - 2015年)

2013年11月には「約束」、2014年1月には「ナイト・トレイン」を配信限定でリリース。2014年7月から10月にかけて放送されたテレビ朝日musicる TV』の音楽作家発掘プロジェクト「ミリオン連発音楽作家塾(第二期)[3]」に出演し、超特急の楽曲「EBiDAY EBiNAI」で作家デビューを果たした(オリコンウィークリーチャート7位を記録[4])。

2015年2月25日、自身初となるCDとして1stミニアルバム『リリィ、さよなら。』をリリース。収録曲「snow~君がくれた物語~」は文化放送リッスン? 〜Live 4 Life〜』2月度後期EDとして起用された。同年3月には、初のワンマンライブを東京(渋谷gee-ge.)と熊本(熊本B.9 V3)で開催し、両公演ともソールドアウトとなった。

2015年10月21日には2ndミニアルバム『ハッピーエンドで会いましょう』をリリース。リードトラック「フラッシュバック」は『首都圏ラジオ7局スーパープッシュ[5][6]』第3弾楽曲に選定され、首都圏の民放AMFMラジオ7局で大量にオンエアされた。

全国的な活動と中国での人気 (2016年 - 2019年)

2016年6月22日、3rdミニアルバム『どうして君は世界で一人』をリリース。主要配信サイトでリアルタイムチャート総合4位、J-POPチャート3位を記録し、旧作2タイトルも同時にチャートインする異例のセールスを記録した。このアルバムを引っ提げて行われたリリースツアー『どうして僕は世界で一人TOUR2016』では、大阪・JANUS、地元・熊本B9 v2、東京・渋谷 duo MUSIC EXCHENGEの全公演がソールドアウト。ツアーの反響を受け、2017年3月には名古屋、大阪、東京でアンコールツアーを開催し、これもソールドアウトとなった。ファイナルである東京公演には声優増田俊樹三澤紗千香をゲストに迎え、朗読シーンを加えた特別なライブとなった[7]

前述の公演を再現したコンセプトミニアルバム『僕らのポラリス』を2017年6月21日にリリース。増田俊樹と三澤紗千香による朗読も収録され、楽曲の世界観をより深く感じられる作品となった。今作のリリースを記念して、宮城熊本福岡愛知大阪、東京の6都市を回る全国ツアーを成功させた。

2018年、所属事務所であったビクターミュージックアーツを退所し、フリーでの活動を開始。

2018年7月、フジテレビ系列『Love Music』の若手アーティスト紹介コーナー『Come music』で紹介された。7月18日には、2年ぶりとなる4枚目のオリジナルミニアルバム『愛する以外になかったからさ』をセルフレーベルからリリース。このアルバムは「再生」をテーマとし、音楽活動を継続する決意が込められた作品となり、初のオリコンTOP100入りを果たした。[8]

2019年8月7日、5枚目のミニアルバム『最終話までそばにいて』をリリース。リリースツアーでは、熊本、代々木、大阪を巡り、ファイナルはバンド編成でのワンマンライブを羽田空港国際ターミナルにて開催した。同年大晦日には、故郷・熊本のテーマパーク『グリーンランド』で開催されたカウントダウンイベント『COWNTDOWN PARTY 2020』に出演した。

コロナ禍以降の活動 (2020年 - 現在)

活動5周年を記念して大阪と東京で開催予定だったワンマンライブ『サイドストーリーじゃなかった』は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となるが、同年5月、ライブハウス側からの提案で無観客配信ライブが実現し、ライブハウスから画面を通して音楽を届けた。同年7月18日には、誕生日ワンマンライブを渋谷で開催した。

2021年7月から10月にかけて、自身初となるクラウドファンディングを実施[9]。人気曲「フラッシュバック」にまつわる3つの企画(①フルサイズの実写MV制作、②続編ともいえる"新曲"の配信リリース&MV公開、③実写MVでは描かれなかった世界のアニメMV制作)を行い、目標金額を達成した。②で掲げた新曲「ハッピー ノー エンディング」は、2021年10月20日にデジタルリリースされた。

2023年3月14日には、シングル「指輪」を配信リリース。これまで一部のライブで披露されていた楽曲が音源化され、自身初のウェディングソングとなった。8月20日にリリースされた配信シングル「夏の匂い(remaster)」は、リリィが15歳の時に初めて作った楽曲であり、「原点」「始まり」となった曲である。

2024年2月、映画『神さま待って!お花が咲くから』の手嶌葵が歌唱する主題歌「はなまる」を提供。

6月30日にリリースしたシングル「世界中が雨だったら(New ver.)」は、市川拓司作の小説『世界中が雨だったら』にインスパイアを受けて生まれた楽曲。Xにて市川拓司氏は「この曲が広まってほしい」というメッセージも発信された[10]

中国での人気

中国の音楽ストリーミングで高い人気を誇り、2019年1月に中国・上海の瓦肆VAS SHANGHAIで単独ライブを開催。500名を動員し、プレミアムチケットを含めソールドアウトとなり、初の海外ライブを成功させた。同年4月には、アコースティックソロライブ『花束』を東京と大阪で開催。このライブで初披露された「Clover (naked version)」を同月、世界配信リリース。中国最大手配信サイト「QQ音楽」の邦楽チャートで、5月2日5月9日に1位を記録した。[11]

1stミニアルバム『リリィ、さよなら。』収録の「ハルノユキ」は中国で人気を博し、中国人アーティストの陈乐一(weiboフォロワー30万人)にカバーされた。

汪苏泷(weiboフォロワー700万人)が「約束」の中国語バージョンをリード曲にアルバムをリリースしている。

2020年2月にリリースしたデジタルバンドルアルバム「サイドストーリー」では、中国で活躍する歌手の汪苏泷の「那个男孩」を日本語でカバーし、「in my youth」というタイトルで収録した。

2025年8月、中国3都市(上海、広州、深圳)を巡るツアーを開催。

ディスコグラフィー

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1st 2015年2月25日 リリィ、さよなら。 VMAN-003
  1. snow ~君がくれた物語~
  2. ハルノユキ
  3. 流星ドライブ
  4. きみの匂い
  5. ジュブナイル
  6. 約束(ボーナストラック)
2nd 2015年10月21日 ハッピーエンドで会いましょう VMAN-004
  1. フラッシュバック
  2. 美女も野獣
  3. 未送信のラブソング
  4. 時間よとまれ
  5. 君がいなくなっても
  6. 恋愛進化論
3rd 2016年6月22日 どうして君は世界で一人 VMAN-007
  1. シアワセな機械
  2. メロディー
  3. 春色の彼女
  4. ミスターカメレオン
  5. 花びら
  6. 夢が叶ってしまっても
4th 2018年7月18日 愛する以外になかったからさ POCS-1714
  1. やさしい恋の始めかた
  2. ハンドメイド
  3. オーバーラップ
  4. 雨の中のラブソング
  5. ありがとうの唄
  6. 素晴らしい旅
5th 2019年8月07日 最終話までそばにいて POCS-1816
  1. その手にふれたあの日から
  2. 甘い生活
  3. Lovin' you?
  4. Your best friend
  5. コールドスリープ
  6. Clover
  7. モラトリアム

コンセプトミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2017年06月21日 僕らのポラリス VMAN-016
  1. chapter1
  2. 僕のポラリス
  3. chapter2
  4. ハルノユキ from polaris
  5. chapter3
  6. 流星ドライブ from polaris
  7. chapter4
  8. きみの匂い from polaris
  9. chapter5
  10. snow~君がくれた物語~ from polaris
  11. chapter6
  12. 卒業前夜

配信限定

シングル

発売日 タイトル
2013年11月6日 約束
2014年1月29日 ナイト・トレイン
2016年3月2日 春色の彼女
2016年4月20日 シアワセな機械
2017年4月12日 ハルノユキ from polaris
2019年4月24日 Clover (naked version)
2021年10月20日 ハッピー ノー エンディング
2023年3月14日 指輪
2023年8月20日 夏の匂い (CITY ver.) [2023年リマスター]
2023年9月13日 にたものどうし
2024年6月30日 世界中が雨だったら (New ver.)
2024年7月18日 カランコロン feat.江嶋綾恵梨
2025年5月27日 新月に逢いましょう feat.江嶋綾恵梨
2025年6月6日 アイル
2025年7月21日 起き抜けのラブソング feat.江嶋綾恵梨

アルバム

発売日 タイトル 収録曲
2020年2月12日 サイドストーリー
  1. in my youth
  2. エピローグ
  3. ナイト・トレイン
  4. 流星群の降る丘で
  5. Good morning beautiful
  6. 傷だらけの唄 (Acoustic Ver.)
  7. 百合丘
  8. 首すじごしのアイラブユー
  9. あの日の未来
  10. 猫になる
  11. 約束

これまでのライブ・コンサート

開催日 イベント名 会場 備考
2025年8月10日 中国3都市ツアー 中国深圳 ワンマン
2025年8月9日 中国3都市ツアー 中国広州 ワンマン
2025年8月8日 中国3都市ツアー 中国上海 ワンマン
2025年8月1日 三年坂 夜市 三年坂通り(熊本県 イベント
2025年3月25日 LIGHTのすゝめ CIRCUIT LIGHTのすゝめ CIRCUIT 会場(東京都 サーキットフェス
2024年12月16日 Lily’s Xmas&Year End Party♡ Oji Music Lounge(東京都
2024年10月14日 新月~Romance Dawn~ Oji Music Lounge(東京都 Guest. 江嶋綾恵梨
2023年10月21日 リリィさよなら。バンドワンマン 2023 -蘇生- LIVE HOUSE APIA40(東京都 ワンマン
2023年10月7日 Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL 2023 25th ANNIVERSARY FootRock&BEERS(大阪府 サーキットフェス
2023年9月13日 FM FUJI「Music Spice!」 presents ~THE RADIO!~ 下北沢CLUB Que(東京都
2023年4月16日 KNOCKOUT FES 2023 spring 空き地(東京都
2021年1月15日 吉祥寺SHUFFLE×Skream!"STAY ALIVE!"vol.1 吉祥寺SHUFFLE(東京都
2020年11月1日 リリィ、さよなら。配信ライブ『これが夜明けであってほしい』 Shibuya gee-ge.(東京都 配信ライブ
2020年8月22日 リリィ、さよなら。「愛わずらい」 配信ライブ
2020年1月16日 .switch presents 「Exceed Limit」 恵比寿天窓.switch(東京都
2019年12月8日 下北沢にて'19 ReG(東京都 サーキットフェス
2019年11月10日 SPECIAL LIVE 2019「最終話までそばにいて」 TIAT SKY HALL(東京都 ワンマン
2019年10月24日 「最終話までそばにいて」リリースツアー GANZ toi, toi,toi(大阪府 ワンマン
2019年10月14日 1stファンミーティング『リリ友の会 後編』 北参道ストロボカフェ(東京都 ワンマン
2019年9月28日 1stファンミーティング『リリ友の会 前編』 北参道ストロボカフェ(東京都
2019年9月26日 「最終話までそばにいて」リリースツアー Django(熊本県 ワンマン
2019年4月17日 Around and Around!!! 下北沢Laguna(東京都 対バン:番匠谷紗衣
2019年3月16日 HAPPY JACK 2019 H-FINAL EDITION LIVE CIRCUIT ぺいあのPLUS(熊本県 サーキットフェス
2018年11月17日 SHIMOKITAZAWA SNAZZY TUNES 下北沢MOSAiC(東京都 フェス
2018年10月21日 大柴広己×Zepp Diver City presents『SSW18-EAST』 Zepp DiverCity東京都 フェス
2018年9月29日 あなたが愛した Shibuya gee-ge.(東京都 ワンマン
2018年9月24日 僕らが愛した Shibuya gee-ge.(東京都 ワンマン
2018年6月2日 SAKAE SP-RING 2018 HeartLand(愛知県 サーキットフェス
2017年10月9日 MINAMI WHEEL 2017 FootRock & BEERS(大阪府 サーキットフェス
2017年8月22日 "僕らのポラリス"TOUR2017 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(東京都 ワンマン
2017年8月19日 "僕らのポラリス"TOUR2017 Music Club JANUS(大阪府 ワンマン
2017年8月18日 "僕らのポラリス"TOUR2017 名古屋SPADE BOX(愛知県 対バン:群青のスピカ
2017年8月6日 "僕らのポラリス"TOUR2017 INSA(福岡県 対バン:石崎ひゅーい
2017年8月5日 "僕らのポラリス"TOUR2017 熊本B.9 V2(熊本県 対バン:ユアネス
2017年7月29日 "僕らのポラリス"TOUR2017 LIVE HOUSE enn 2nd(宮城県 対バン:Goodbye holiday / tiptop
2017年6月3日 SAKAE SP-RING 2017 sunset BLUE(愛知県 サーキットフェス
2017年5月21日 柏MUSIC SUN 2017 柏04(千葉県 サーキットフェス
2017年4月16日 トアロード・アコースティック・フェスティバル2017 STUDIO KIKI(兵庫県 サーキットフェス
2017年3月28日 どうして僕は世界で一人アンコールTOUR2017 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(東京都 ワンマン

ゲスト:増田俊樹 / 三澤紗千香

2017年3月25日 どうして僕は世界で一人アンコールTOUR2017 Music Club JANUS(大阪府 ワンマン
2017年3月24日 どうして僕は世界で一人アンコールTOUR2017 伏見JAMMIN'(愛知県 ワンマン
2017年3月20日 スガシカオ in 熊本城 復興応援ライブ 熊本城二の丸ステージ(熊本県 出演:スガシカオ / O.A リリィ、さよなら。
2017年3月18日 HAPPY JACK 2017 ぺいあのPLUS(熊本県 サーキットフェス
2016年12月3日 TOMOZO presents"衣食住音 vol.16 横浜編" 横浜BAY JUNGLE(神奈川県 対バン:オレスカバンド / Su凸ko D凹koi / デフォルメニッポン / 加速するラブズ / リリィ、さよなら。 / ユレニワ / YAJICO GIRL / kobore / The Lump of Sugar / Althea / 室井雅也
2016年11月17日 喜℃愛楽(きどあいらく) 下北沢GARDEN(東京都 対バン:眠らない兎 / ハンドレッド / リリィ、さよなら。 / キャラメルペッパーズ
2016年10月10日 MINAMI WHEEL 2016 心斎橋Live House Pangea(大阪府 サーキットフェス
2016年9月25日 どうして僕は世界で一人 TOUR2016 duo MUSIC EXCHANGE東京都 ワンマン
2016年9月18日 どうして僕は世界で一人 TOUR2016 Music Club JANUS(大阪府 ワンマン
2016年7月31日 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2016「OVER THE HORIZON 2016」 由比ガ浜OTODAMA SEA STUDIO(神奈川県 フェス:どぶろっく / Blu-BiLLioN / 佐香智久 / リリィ、さよなら。 / 上北健
2016年6月4日 SAKAE SP-RING 2016 HeartLand(愛知県 サーキットフェス
2016年4月17日 トアロード・アコースティック・フェスティバル 2016 ARTRIUM(兵庫県 サーキットフェス
2015年11月12日 2ndミニアルバム「ハッピーエンドで会いましょう」レコ発 duo MUSIC EXCHANGE東京都 ワンマン
2015年10月11日 MINAMI WHEEL 2015 南堀江Knave(大阪府 サーキットフェス
2015年7月18日 バースデー企画 clubEARTH東京都 ゲスト:丸山翔哉 / 佐々木萌
2015年7月13日 POP REMAINS duo MUSIC EXCHANGE東京都
2015年5月20日 THE LIBRARY vol.20 duo MUSIC EXCHANGE東京都 対バン:キクチリョウタ / リリィ、さよなら。 / 暮部拓哉 / Ryu Matsuyama
2015年4月4日 [sakura] 渋谷CLUB CRAWL(東京都 対バン:サイダーガール / BARICANG / ハチミツシンドローム/リリィ、さよなら。/VOI SQUARE CAT/オトループ/The Cheserasera
2015年3月29日 1stミニアルバム「リリィ、さよなら。」リリースツアー 熊本B.9 V2(熊本県 ワンマン
2015年3月21日 1stミニアルバム「リリィ、さよなら。」リリースツアー Shibuya gee-ge.(東京都 ワンマン
2015年3月7日 1stミニアルバム「リリィ、さよなら。」リリースツアー DOMe柏(千葉県 ゲスト:サイダーガール / mimitto / BOYS END SWING GIRL / SHiNNOSUKE(ROOKiEZ is PUNK'D)


楽曲提供

リリース日 アーティスト名 楽曲名
2018年5月9日 たぴみる ロンリーコール
2018年5月26日 中川美優(まねきケチャ) 0.2mlの割り物
2018年12月12日 ROOT FIVE グッドラック・ジャーニー
2018年12月26日 たぴみる ランナーズクライ
2019年3月27日 Bitter&Sweet ラブストーリーは始まらない
2019年5月22日 COLOR CREATION シンデレラじゃない僕でも
2019年5月24日 陈乐一 春之雪
2019年6月2日 中川美優(まねきケチャ) 一次会から行きたい
2019年8月28日 ROOT FIVE 僕のBrand new days
2019年10月28日 汪蘇瀧 致曾來過的你
2019年11月11日 虹色の飛行少女 New Flight
2020年1月31日 COLOR CREATION ハローグッバイ。
2020年5月2日 タイトル未定 踏切
2020年5月12日 タイトル未定 いつか
2020年5月20日 タイトル未定 主題歌
2020年7月1日 中川美優(まねきケチャ) Hangover Love
2020年10月21日 タイトル未定 ガンバレワタシ
2021年5月15日 タイトル未定 青春群像
2021年6月9日 26時のマスカレイド 10年分のフォトグラフ
2022年3月2日 Liella!(ラブライブ!スーパースター!!) 青空を待ってる
2022年5月14日 中川美優(まねきケチャ) 今夜もオンライン
2022年6月17日 SIN Wish
2022年7月30日 タイトル未定 蜃気楼
2022年8月24日 神戸・清盛隊 サネカズラ
2022年9月28日 BEYOOOOONDS Never Never know~コメ派とパン派のラブウォーズ~
2023年2月28日 CulTV STARtAGAIN
2023年8月23日 ペルピンズ タイムマシン
2023年9月13日 タイトル未定 にたものどうし
2023年12月13日 KinKi Kids FREAKY FUNKY NIGHT
2023年12月13日 町田ちま つぎはぎどうし
2024年1月26日 手嶌葵 はなまる
2025年2月16日 あらと 待雪草

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リリィ、さよなら。のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リリィ、さよなら。」の関連用語

リリィ、さよなら。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リリィ、さよなら。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリリィさよなら。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS