リリウオカラニ公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リリウオカラニ公園の意味・解説 

リリウオカラニ‐こうえん〔‐コウヱン〕【リリウオカラニ公園】

読み方:りりうおからにこうえん

Liliuokalani Park and Gardensハワイ島東部都市ヒロにある公園ワイアケア半島位置する。もとは王族のための魚の養殖場だったが、女王リリウオカラニ公園として提供し日本庭園として整備された。


リリウオカラニ公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 02:11 UTC 版)

リリウオカラニ公園(Liliʻuokalani Park and Gardens)は、ハワイ島ヒロにある公園日本庭園で知られる。

日本風のあずまや

概要

ハワイ島にある都市ヒロのダウンタウン南西の海沿いにあり、周辺にはバニヤン・ドライブが走り、ゴルフコースグランド・ナニロア・ホテルなどが存在している。地理的にはヒロ湾のワイアケア半島に位置している。広さは30エーカー(120,000m²)あり[1]、国外の日本庭園としては国外最大規模となっている。現在、公園はハワイ郡によって保護されている[2]

もともとは王族のための養魚場であり、現在のものよりも深い池があったという。そこでは王の好んだアマアマ(ボラ)やウルア(アジ)などが養殖されていたほか、オパマ(魚の一種)が多数いたといわれる[3]。この土地を公園として提供したのはハワイ王国最後の女王であるリリウオカラニ女王であった。公園の名前はこのリリウオカラニ女王に由来している。日本庭園が造られた背景には、当時ヒロには多くの日系人プランテーションなどの労働に従事しており、開拓に少なからず貢献していたという事情があった。それが完成したのは女王が逝去したのちの1917年である[4]

庭園

庭園は江戸風の日本庭園となっている。庭園の中央にはワイホヌ池という大きな池があり、太鼓橋が架かっている。その周りには錦鯉が泳ぐ池、パゴダ、像、鳥居などが設置されている。また、マンゴー椰子の木といった南国ならではの植物もある。

また、リリウオカラニ公園は周辺住民の憩いの場であるだけでなくハワイと日本の深い関係の証でもある。公園内には常陸宮正仁親王によって贈られた松[5]裏千家第15代千宗室家元より寄贈された「松浪庵」という茶室がある[6]ほか、日本移民100年を記念して各都道府県から贈られた灯篭、姉妹島である伊豆大島から姉妹島盟約30周年を記念して贈られた記念碑[7]といった、日本から寄贈された記念品が多数存在する。

モク・オラ

公園の近くには「モク・オラ」(別名ココナッツ・アイランド)という小さな島があり、橋で公園と繋がっている。この島はピクニックに最適であり、泳ぐのが幾分か制限されている。「モク・オラ」という名前は「命の島」という意味で、もともと王族のための寺院があり、神官(カフナ)がロミロミなどの医療行為を行ったり子どもの健やかな成長を祈った聖なる場所であった[8]ことから来ている。昔は罪人が泳いでこの島を一周すると、神官によって罪が許されたという[9]

モク・オラの東側には津波で破壊された古い橋の名残である石でできたがある。この島からはマウナロアマウナケア、ヒロ湾とダウンタウンの素晴らしい眺めが一望できる。東側にはヒロ湾を守る巨大な防波堤が見える。

ギャラリー

庭園の眺め

脚注

  1. ^ リリウオカラニ植物園、ビッグ・アイランド(ハワイ島)、GoHawaii.com(ハワイ州観光局の広報サイト)、2012年12月15日閲覧。
  2. ^ Department of Parks  and Recreation”. official Hawaiʻi County web site. 2009年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月12日閲覧。
  3. ^ 古代ハワイの魚養殖、ハワイ島ツアーガイドのブログ、2012年6月19日、2012年12月15日閲覧。
  4. ^ リリウオカラニ公園 ハワイ島ツアーガイドのブログ、2012年09月28日、2012年12月15日閲覧。
  5. ^ Olaf's Daiary In HILO(‘08/10/5 ②日曜日のリリウオカラニ公園) 、我が家のOLAF、2008年10月08日、2012年12月15日閲覧。
  6. ^ Liliʻuokalani Park and Gardens”. downtown Hilo Association web site. 2009年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月12日閲覧。
  7. ^ どこの島なんでしょーか、BP's Cafe、2009年01月09日、2012年12月15日閲覧。
  8. ^ Lloyd J. Soehren. “lookup of mokuola”. Hawaiian Place Names web site. University of Hawaii. 2009年10月12日閲覧。
  9. ^ 『モク オラ』ココナッツアイランド、ハワイ島ツアーガイドのブログ、2012年7月29日、2012年12月15日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯19度43分36秒 西経155度04分06秒 / 北緯19.72667度 西経155.06833度 / 19.72667; -155.06833



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リリウオカラニ公園」の関連用語

リリウオカラニ公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リリウオカラニ公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリリウオカラニ公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS