ラジオクラウド・ポッドキャストでの音源配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 12:51 UTC 版)
「アフター6ジャンクション」の記事における「ラジオクラウド・ポッドキャストでの音源配信」の解説
番組の開始当初から、放送済みの音源がラジオクラウドから放送の当日(または翌日)に配信されている。配信対象の音源では、(効果音を含む)BGMや放送された楽曲が著作権との兼ね合いで全て割愛されているため、スタジオ内のマイク音声しか聴取できないようになっている。また、配信対象のコーナーでも、ゲストの肖像権やスポンサーなどとの兼ね合いで配信を見合わせることがある。 当番組ではこのような事情から、上記の事情から配信できない「LIVE&DIRECT」や音楽関連の特集を組んだ日の「BEYOND THE CULTURE」を放送後に聴取する場合に、該当する音源を放送終了後から1週間限定で再生できるradikoタイムフリーサービスの利用を推奨している。radikoタイムフリー向けの音源は1時間単位で編集されていて、放送時間が3時間の場合には、配信音源を3本(18時台・19時台・20時台)に分けている。 なお、TBSラジオが別の番組を放送した日・時間帯に裏送り方式で当番組をネット局のみ放送した場合にも、配信対象のコーナーはラジオクラウドでの聴取が可能。また、radikoプレミアム(有料登録制)のエリアフリー聴取機能経由でタイムフリーサービスを利用すれば、ネット局のみで放送された全編の音源を放送から1週間限定で再生できる。 2020年度からは、ポッドキャスト(Podcast)による放送済み音源の配信も、Spotifyなどの音声配信サービスで実施。ラジオクラウドと同じ条件でオープニングトークや「BEYOND THE CULTURE」の音源を公開しているほか、本番の終了後に別途収録した出演者・スタッフによるトークの音源を、2021年9月24日まで「別冊アフター6ジャンクション」というオリジナルコンテンツとして毎週金曜日の21:00から配信していた。逆に、「カルチャー・トーク」の木曜分では、「今聞くべき、Podcast番組」(Spotify Japanの単独提供によるポッドキャストオリジナルコンテンツの紹介企画)を月に1回のペースで放送している。 2022年2月8日からは、宇多丸と宇垣による書籍紹介番組『アトロク・ブック・クラブ』を、Amazon Audible独占のコンテンツとして毎週火曜日の21:00にポッドキャストから配信中。前週火曜日(1日)の「BEYOND THE CULTURE」で放送された番組紹介企画の同録音源も、「エピソード1」扱いで配信の対象に組み込んでいる。
※この「ラジオクラウド・ポッドキャストでの音源配信」の解説は、「アフター6ジャンクション」の解説の一部です。
「ラジオクラウド・ポッドキャストでの音源配信」を含む「アフター6ジャンクション」の記事については、「アフター6ジャンクション」の概要を参照ください。
- ラジオクラウド・ポッドキャストでの音源配信のページへのリンク