ユニティガードシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 港区 (東京都)の企業 > ユニティガードシステムの意味・解説 

ユニティガードシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 13:38 UTC 版)

ユニティガードシステム株式会社
UNITY GUARD SYSTEM Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 UGS(ユージーエス)
本社所在地 日本
105-0003
東京都港区西新橋1-10-8
UGSビル
設立 1965年1月28日
業種 サービス業
法人番号 5010401038848
事業内容 常駐警備(人的警備)・保安警備・ビル管理
代表者 代表取締役社長 八木陽一郎
資本金 5千万円
決算期 3月31日
外部リンク http://www.ugs.co.jp
テンプレートを表示

ユニティガードシステム株式会社は、警備サービスを中心とした総合ビル管理会社。本社を東京都港区に置く。

主な業務内容

沿革

  • 1965年昭和40年)1月 - 国際警備株式会社として設立(東京都渋谷区
  • 1971年(昭和46年)
    • 2月 - オンラインシステムによる警備の機械化に成功 「国際スペースセキュリティシステム」として実用化
    • 10月 - 警備業法立法化の機運とともに東京に業界団体を結成すべく、警視庁の意向を受け、当社が中心となって都内有力業者に働きかけ、現在の社団法人東京都警備業協会の前身である、東京都警備会社連絡協議会を加盟47社によって創設。日本警備保障(現・セコム)、綜合警備保障(現・ALSOK)、セントラル警備保障全日警とともに代表幹事会社に選任される
  • 1974年(昭和49年)7月 - 茨城県古河市に古河事業所を開設
  • 1975年(昭和50年)2月 - 電話転送システムによる24時間体制の電話受付サービスを開発 「国際テレコムシステム」として営業を開始
  • 1976年(昭和51年)5月 - 埼玉県さいたま市に大宮事業所を開設
  • 1980年(昭和55年)5月 - 東京都警備業協会の副会長会社に選任される
  • 1982年(昭和57年)10月 - 中堅警備会社の株式会社ジー・エム・シー・パトロールと企業合理化、業務拡大を目指して合併する
  • 1985年(昭和60年)8月 - 神奈川県相模原市に相模原事業所を開設
  • 1985年(昭和60年)12月 - 神奈川県横浜市に横浜出張所を開設
  • 1986年(昭和61年)5月 - 国際管財株式会社を設立し、ビルメンテナンス分野へ進出
  • 1992年平成4年)2月 - インターナショナル警備保障株式会社と合併し、ユニティガードシステム株式会社に社名変更。合併により、東京、横浜、横須賀、相模原、厚木、大宮、取手、古河の8支社体制となる
  • 1994年(平成6年)2月 - 東京都府中市に多摩支社を開設
  • 1995年(平成7年)2月 - 株式会社トシケンと合併。事業の充実を図る
  • 1996年(平成8年)2月 - 動画による遠隔画像監視システムを導入、 「アイスコープシステム」として営業を開始
  • 1998年(平成10年)10月 - 多摩支社を東京支社に統合
  • 1999年(平成11年)9月 - 本社及び東京支社を現在地へ移転(現住所)
  • 2002年(平成14年)8月 - 株式会社サン総合メンテナンスと提携
  • 2003年(平成15年)5月 - 取手支社を古河支社に統合
  • 2007年(平成19年)
    • 3月 - 盗聴・盗撮調査業務開始
    • 9月 - 損害保険代理店業務開始(保険会社は日本興亜損害保険
  • 2008年(平成20年)7月 - 高度管理医療機器等販売業・賃貸業の許可を取得、AED(自動体外式除細動器)の販売・賃貸業務開始
  • 2009年(平成21年)5月 - 東京支社においてISO27001/ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
  • 2011年(平成23年)
    • 4月 - 家事代行(ベビーシッター、シルバーケア含む)サービス開始
    • 5月 - 東京都知事許可(般-23)第136688号(電気通信工事業)取得
  • 2016年(平成28年)
    • 3月 - 飲食事業開始(「立ち喰い焼肉 治郎丸」渋谷店)
    • 5月 - 新規事業開発室を新設し、ロボットを活用した警備事業に着手
  • 2017年(平成29年)4月 - 北関東支社等(横浜支社を除く)においてISO27001/ISMS認証取得
  • 2018年(平成30年)4月 - 横浜支社においてISO27001/ISMS認証取得

会員

  • 東京都警備業協会
  • 神奈川県警備業協会
  • 東京ビルメンテナンス協会

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユニティガードシステム」の関連用語

ユニティガードシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユニティガードシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユニティガードシステム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS