モード (ノルウェー王妃)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 13:20 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年6月)
|
モード Maud |
|
---|---|
ノルウェー王妃 | |
![]() |
|
在位 | 1905年11月18日 - 1938年11月20日 |
戴冠式 | 1906年6月22日 |
|
|
全名 | Maud Charlotte Mary Victoria モード・シャーロット・メアリー・ヴィクトリア |
出生 | 1869年11月26日![]() |
死去 | 1938年11月20日(68歳没)![]() |
埋葬 | ![]() |
結婚 | 1896年6月22日 |
配偶者 | ホーコン7世 |
子女 | オーラヴ5世 |
家名 | サクス=コバーグ=ゴータ家 |
父親 | イギリス王エドワード7世 |
母親 | アレクサンドラ・オブ・デンマーク |
モード・オブ・ウェールズ (英語: Maud of Wales, Maud Charlotte Mary Victoria, 1869年11月26日 - 1938年11月20日)は、ノルウェー王ホーコン7世の王妃。1319年以来、単独の王国として絶えていた(その間デンマークあるいはスウェーデンの王がノルウェー王を兼ねる同君連合が続いていた)ノルウェーに、約600年ぶりに復活した王妃である。ノルウェー語名はモード(マウド)・アヴ・ストールブリタニア(Maud av Storbritannia)。
生涯
イギリス王太子(プリンス・オブ・ウェールズ)アルバート・エドワード(後のエドワード7世)とアレクサンドラ・オブ・デンマークの末子としてロンドンで生まれる。幼い頃から高い知性を見せ、「ハリー」というあだ名がつけられた。母アレクサンドラが毎年故国デンマークを訪問するのに同行し、時には母と母の姉妹たちに連れられて、ノルウェーや地中海のクルーズ旅行をした。
1896年6月22日、モードはバッキンガム宮殿のチャペルで、従弟にあたるデンマーク王子カールと結婚した。カールは母アレクサンドラの兄であるデンマーク王太子フレゼリク(後のフレゼリク8世)の次男だった。花嫁の父エドワード王太子は、イギリスに滞在するときの住まいにするようにとサンドリンガムの館をモードに与えた。その館で、1903年7月にモードとカールの一人息子アレクサンダー(のちのオーラヴ5世)が生まれた。

カールはデンマーク海軍士官であったため、1905年までは一家は主にデンマークに住んだ。1905年7月、ノルウェー議会は1世紀にも及んだスウェーデンとの同君連合を解消し、国民投票の結果、カール王子を新しいノルウェー国王に選出した。カールはこれを受諾し、自らの名をノルウェー風にホーコン7世とし、息子アレクサンダーの名前もオーラヴとした。1906年6月、ホーコンとモードはトロンハイムのニーダロス大聖堂で戴冠した。
モードは王妃になっても、故国イギリスを変わらず愛した。一方で新しい母国に素早くなじみ、王妃としての責務を果たした。特に子供や動物に関したチャリティーを支援し、音楽家や芸術家への支援もおこなった。モードは首都オスロを見渡せる町コングスセテレンの英国庭園を整備したり、スキーを習った。モードが最後に英国国民の前に姿を見せたのは、1937年の甥ジョージ6世の戴冠式だった。彼女はウエストミンスター寺院で義理の姉メアリー・オブ・テックの隣に座った。
1938年11月20日、モードは心臓手術の3日後にロンドンで急死した。遺体は軍艦に乗せられてノルウェーへ帰り、アーケシュフース城の王立墓地に葬られた。
関連項目
- ドロンニング・モード・ランド
- クイーン・モード山(南極大陸)
- クイーン・モード湾 (カナダ)
- クイーン・モード湾 (サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島)
「モード (ノルウェー王妃)」の例文・使い方・用例・文例
- アップルパイアラモード
- パリの最新モード作品
- 上書きモードで
- 完全に逆襲モードにスイッチが入った
- 館内では携帯電話をマナーモードにしなければいけない。
- マニュアルモードでチェックインする
- マニュアルモードにしてリセットスイッチを押してください。
- 運転の通常モード
- これは、電源がオンになった後のデフォルトモードです。
- 同じやり方で、それぞれのモードを別のモードに変更できます。
- 携帯電話をマナーモードに設定してください。
- これは手動運転モード、自動運転モードの切換スイッチです。
- すっかり春奈のお天気モードのおかげで香の気勢が殺げているな。
- 若い女性の間で、前髪をクルクルさせるのは、モードではない。
- このプログラムはDOSモードでは作動しません。
- (通信機器の)受信[送信]モード.
- 単一モードを持っているさま
- 我々は、アップルパイ・ア・ラ・モードを出した
- 瞬間的な輸送の仮定的モード
- 一般的に無性発芽または分裂によって繁殖する、そして、栄養的なモードが吸収または光合成または化学合成である生物
- モード_(ノルウェー王妃)のページへのリンク