メロディランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:53 UTC 版)
「たまごっち!の登場キャラクター」の記事における「メロディランド」の解説
第1期と第2期、および第4期に登場するたまごっちについて記述する。 メロパパっち 声 - 梅津秀行性別:♂ メロディっちの父親。 職業はメロディランドの宮廷音楽家 身長が低く、スピーカーのような乗り物に乗っていないとメロママっちが気づかないことがある。 メロママっち 声 - 國府田マリ子性別:♀ メロディっちの母親。職業は歌手 家族の中で一番背が高い。 メロディっちは英語交じりで話すのに対し、両親は標準語で話す。 メロディランド女王 声 - かかずゆみ性別:♀ 一人称:「わたし」 メロディランドの女王。 メロディっちにメロディバイオリンを託した人物。 女の子(バイオリンの女の子) 声 - 田中里和性別:♀ 一人称:「わたし」 メロディバイオリンが擬人化して生まれた女の子。 自分が相手にされなくなっていると思い、メロディバイオリンの音が出せなくなっていたが、メロディっちにそのことを否定されたことで、自信を持つことができた。 園長先生 声 - 日野未歩性別 : ♀ メロディランドにある保育園の先生。 フォルテっち 声 - 儀武ゆう子一人称:「ぼく」 まめっち達が2回目のメロディランド訪問の際に出会った男の子。 友達に「歌がヘタ」と言われたことがきっかけで歌うことを嫌っていたが、まめっちの、音痴を直そうと努力している姿を見て、歌うことが大好きになった。 たいこっち 声 - 川瀬晶子性別 : ♀ 一人称:「あたい」 ピアニっちのたまとも。 語尾に「だドン」とつける少女。 フーコっち 声 - 中上育実一人称:「あたし」 フルートが上手な兄がいて、彼がオーケストラで緊張せずに吹けるようにと「七色クローバー」という、見つけると願いが叶う虹色に光る四つ葉のクローバーを探していた少女。
※この「メロディランド」の解説は、「たまごっち!の登場キャラクター」の解説の一部です。
「メロディランド」を含む「たまごっち!の登場キャラクター」の記事については、「たまごっち!の登場キャラクター」の概要を参照ください。
メロディランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 01:36 UTC 版)
メロディっちの出身地、第2期のピアニっちの留学先で、ゆめみっちとキラリっちが留学した「アイドルアカデミア」がある国。町中が音楽に溢れている。たまラシア大陸の向かい側の大陸に位置する内陸部の国。第1期の第64、65、119‐121話、第2期の第169、170話で登場。 市街地 空港から鉄道で数分の場所。たまごっちタウンとは逆に西洋的な街並みである。中央に王宮があり、盆地と川に囲まれている。 ムジカの森 第119話・第120話に登場した森。整備されていて宿泊施設が存在する。宿泊施設周辺には巨大な湖と波止場がある。 メロディバイオリンが進化したのもこの場所である。
※この「メロディランド」の解説は、「たまごっち!」の解説の一部です。
「メロディランド」を含む「たまごっち!」の記事については、「たまごっち!」の概要を参照ください。
- メロディランドのページへのリンク