メイプル・フラッグ
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
作者は、福原 和巳氏。(東京全日空ホテル[東京都港区])1994年 サントリー ザ カクテル コンペティション ウイスキー部門 準優勝。 カナディアンクラブを使い、真紅のカナダの国旗をイメージしたカクテル。 「カナディアンクラブ」の特徴は、ライト&スムーズな口当たりだ。ハイラム・ウォーカー氏が1858年カナダで作ったウイスキーは、当時の社交場に集まる紳士に好まれ、当時はクラブ・ウイスキーと呼ばれていた。現在の名前になったのは1890年。 「ディサローノ アマレット」は、あんずの核をブランデーに浸し、そのエッセンスと17種類の薬草のエキスをブレンド。その後、長い熟成を経て生み出される。1525年、イタリア・ミラノ市郊外サローノ村で誕生した「ディサローノ アマレット」は、世界で500種類以上もあるアマレットリキュールの元祖である。 「ルジェ クレームドカシス」は、カシス(黒すぐり)の本場、フランス・ディジョン地方で1841年創業されたルジェ ラグート社は最も著名なカシス・リキュールのメーカーで作られている。主原料のカシスは、すばらしいワインを生産することで知られるコート・ドール地方の厳選したものだけを使用している。 |
- メイプル・フラッグのページへのリンク