マトリックス_(ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マトリックス_(ゲーム会社)の意味・解説 

マトリックス (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 01:54 UTC 版)

株式会社マトリックス
Matrix Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
ハイジア13F
設立 1994年7月
業種 情報・通信業
法人番号 5011101025822
事業内容 家庭用コンピュータソフトウェアの企画・製作・開発
代表者 代表取締役社長 大堀 康祐
資本金 1000万円
外部リンク http://www.matrixsoft.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社マトリックスは、日本東京都新宿区歌舞伎町に所在する日本の企業。1994年7月有限会社マトリックスとして設立された。1998年に、株式会社に組織変更する。

主な事業内容は、携帯電話用コンテンツの運営・アプリケーションの開発と家庭用ゲームの請負である。

業務提携

2020年9月4日 - スタジオアートディンクと業務提携[1]

2021年6月25日 - プロファイアと業務提携[2]

2023年8月29日 - スタジオアートディンク・プロファイア・メテオライズ・アルファ・システムらと共に業務提携グループ「【白群】」を発足[3]

不祥事

2013年6月ごろ、同社の課長は業務委託先の下請け会社の社長と共謀して水増しした発注書を作成し、差額分の約325万円を着服したとみられ、同年10月懲戒解雇の処分を受けた。2016年同社は刑事告訴を起こし、2017年2月背任の疑いで警視庁は元課長と下請け会社の社長を逮捕した。新宿署は余罪も含め元課長が着服した金額は合計6000万円に及ぶと見立てている。同社は再発防止のため内部監査の充実や従業員へのコンプライアンス教育などの施策を実施することを発表した。 [4][5]

主な開発タイトル

コンシューマー商品

モバイル商品

出典

外部リンク


「マトリックス (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マトリックス_(ゲーム会社)」の関連用語

マトリックス_(ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マトリックス_(ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマトリックス (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS