マキノ映画製作所とは? わかりやすく解説

マキノ映画製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 15:43 UTC 版)

嵐冠三郎」の記事における「マキノ映画製作所」の解説

製作は「マキノ等持院撮影所」、配給は「マキノ映画製作所」、すべてサイレント映画である。 『弥次北八 第一篇』 : 監督牧野省三主演市川幡谷1923年6月1日公開 - 野武士小源太弥次北八 第二篇』 : 監督牧野省三主演市川幡谷1923年6月9日公開 - 野武士小源太お祭佐七』 : 監督牧野省三主演片岡市太郎1923年6月15日公開 - 吉田萬右衛門 『水戸黄門』 : 監督長尾史録、主演市川幡谷1923年6月15日公開 - 奴定助家老磯谷勇之進(二役) 『幡随院権八』(『幡隋院と権八』) : 監督牧野省三主演市川幡谷1923年6月21日公開 『仮名手本忠臣蔵』 : 監督牧野省三主演市川幡谷1923年6月27日公開紫頭巾浮世絵師』(『浮世絵師 紫頭巾』) : 監督牧野省三金森萬象主演市川幡谷1923年7月9日公開 - 山中備前守曾呂利と五右衛門』 : 監督牧野省三主演片岡市太郎市川幡谷1923年7月18日公開 - 福島正則毛谷平次(二役) 『二人勢力富五郎』 : 監督牧野省三主演市川幡谷1923年7月25日公開 - 奇妙院呑海大久保彦左一本参る』 : 監督後藤秋声主演市川幡谷1923年8月1日公開 - 針医古賀市鮮血の手前篇』 : 監督沼田紅緑主演市川幡谷1923年10月17日公開 - 剣客露邦玄八郎鮮血の手後篇』 : 監督沼田紅緑主演市川幡谷1923年10月26日公開 - 剣客露邦玄八郎或る日の大石』 : 総指揮脚本牧野省三監督沼田紅緑主演有田松太郎市川幡谷)、1923年12月14日公開 - 前野平内安政奇談』 : 監督沼田紅緑主演市川幡谷1923年12月21日公開 - 玄海左衛門火の車お萬』(『火の車お万』) : 指揮牧野省三監督後藤秋声主演阪東妻三郎環歌子1923年12月28日公開 - 元手代八右衛門燃ゆ渦巻 第一篇』(『燃ゆ渦巻 前篇』) : 監督沼田紅緑主演片岡市太郎1924年1月7日公開 - 土方歳三小佛心中』 : 監督沼田紅緑主演市川幡谷1924年1月13日公開 - 稲妻銀次燃ゆ渦巻 第二篇』(『燃ゆ渦巻 後篇』) : 監督沼田紅緑主演片岡市太郎1924年1月19日公開 - 土方歳三いがみの権太』 : 監督後藤秋声主演市川幡谷1924年2月1日公開 - 梶原平之景時 『燃ゆ渦巻 第三篇』 : 総監牧野省三監督沼田紅緑主演市川幡谷1924年2月15日公開 - 土方歳三 『命の掛橋』 : 監督沼田紅緑主演阪東妻三郎1924年2月22日公開 - 大崎八五郎燃ゆ渦巻 最終篇』 : 総指揮牧野省三監督沼田紅緑主演市川幡谷1924年3月6日公開 - 土方歳三桜田快挙録』 : 総指揮牧野省三監督後藤秋声主演市川幡谷1924年3月14日公開 - 近衆安藤対馬守 『侍甚七捕物帳』 : 監督後藤秋声主演市川花紅1924年6月13日公開 - 刀を求める客笹川藤十郎雲母阪』 : 監督沼田紅緑主演阪東妻三郎1924年6月20日公開 - 国家老島津久之進 『関守の情』 : 総指揮マキノ青司牧野省三)、監督後藤秋声主演市川幡谷1924年6月25日公開 - 亀井六郎

※この「マキノ映画製作所」の解説は、「嵐冠三郎」の解説の一部です。
「マキノ映画製作所」を含む「嵐冠三郎」の記事については、「嵐冠三郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マキノ映画製作所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からマキノ映画製作所を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマキノ映画製作所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマキノ映画製作所 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキノ映画製作所」の関連用語

マキノ映画製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキノ映画製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの嵐冠三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS